桐光本部校 ブログ

~校舎のことや時々教師個人についてつづる天衣無縫の日記~

2020年02月

今年度、水曜日の本部校は個別授業の日でしたが、入試が近づくにつれ中三生の勉強会や自主勉強で教室はいっぱいでした。

学校が終わるなり桐光に来て、軽く食事をとりつつ夜10時まで勉強していく姿が毎週何人も見られました。

水曜日は特に生徒の本音(本気)が見える曜日だったと思います。


自主性・積極性・向上心…いろいろな表現があると思いますが、やはり今年の本部校の中三生の特徴は「負けん気」ではないかと思います。

「やるべきことはやりきった」という自信を持って、入試に臨んでくれたらと願っています。


3/4も水曜日。

「水曜日のチカラ」を精一杯発揮してきてください!


By Mr.ウエンズデイ


ウユニ塩湖


小学生~中2
3/2[月]~3/6[金]まで休講

現中3(公立高校受験生)
3/2[月]入試直前授業 午後7:00~10:00
3/3[火]入試直前授業 午後5:00~7:00

コロナウイルスの影響で連日様々な報道や情報が日本国内を飛び交っています。今後また何か変更などがございましたらお知らせいたします。

erizabesucat10272_TP_V[1]

昨日最終志願者数が発表されました。
どんな状況にあろうと、前に進み続けるしかありません。
志願者数

ちまたで噂の、クレベリンを導入しました。
空間除菌ですが、本部校は教室が広いのでどうでしょうか。
でも【合格祈願 ver.】なのでこの時期にはちょうどいいでしょう。
ペンタイプのものも買いました。
それはいつも私の胸ポケットにしのばせます。
もう今朝から胸ポケットにありますが、花粉には効果が無いのでしょうか。鼻の調子が芳しくありません。ウイルスには一定の効果があるかもしれませんが、花粉には効果無しと断じるしかありません。

さて
公立校入試まであと9日です。
今日は中3最後の入試講習です。
中3はいろいろなことで❝最後の…❞となります。
本番間近の焦燥感と共に、寂しさがこみあげてきます。

inCollage_20200224_103910840

はい、もうここから大きな人数変更はありません。
来週の【志願変更】を経て志願者の最終人数が確定しますが、毎年人数の変更は多くて4人程度です。例えば今40人オーバーの高校が、(来週の)志願変更後に25人にまで減ることはありません。
受験生は、もう覚悟を決める時が来ました。

さぁ、みんな、全員で合格するよ。
f61d7f3c
P1100688_TP_V[1]

もうすぐ公立高校入試の志願者数が判明します。
もうすぐと言っても、午後5:30頃ですね。

今週火曜に3月のスケジュールをご自宅に発送いたしました。
(このblogの画像は、郵送したものと一部内容・デザインが異なりますが、どちらを参考にしていただいても問題ありません)
来月はなんといっても、中3の公立高校受験と、桐光生全員が新学年のクラスに移行するのが主なトピックスです。
新学年といっても、早々に次の学年のことを予習し始めるわけではありません。新中1もいきなり中学校の授業内容に浸かってしまうわけではありません。桐光では、復習を基本にして指導しているので、3月そして4月中旬まで約二ヵ月、徹底的に復習をしていきます。

本部 3月 - コピー

受験生に社会の宿題を出せる機会はあと2回。

何がベストなのだろう。
スイミーは考えた。いろいろ 考えた。うんと 考えた。


① 地理・歴史の復習
自分の苦手な単元を復習するため。
1周,2周,3周して,知識の穴埋めをするため。
3BE5DB46-A082-4CC5-A9A5-6FF52A2B696D


② 都道府県の過去問(数県分)+解答用紙+模範解答と解説
時間を決めて,入試のつもりで解く。
何ができていて何ができていないかを確認するため。
解説を読んで,自分の知識の穴を埋めるため。




意味が分からないところは,①も②も質問する。
全員に①と②を渡しました。

他の教科の教材とカバンの中で混ざらないように,封筒を渡して,それに入れるように指示しました。ゆえに,今週の宿題は『封筒の中のもの』

中1・中2の桐光模試があります。
今年度最後の桐光模試なので、テスト範囲も広いです。
つまり❝今まで習ってきたこと全て❞

2

1

受験生用の入試直前のテキスト(国語)に『玉勝間』という随筆(古文)が載っています。

作者は本居宣長(歴史の教科書に載っているので注意)です。
本居宣長と言えば国学(これも歴史の教科書記載事項)の大家で『古事記伝』(これも歴史の教科書記載事項)を著しました。

以前、三重県の松阪市に行ったことがあります。
残念ながら松阪牛の食べ放題をするほど裕福ではありません。

宣長が松阪出身だからです。
宣長の旧宅や記念館に行ってきました。

テキストに掲載されている古文
常にかきかはす,消息文なども,文字 よみがたくては,いひやるすぢ,ゆきとほらず,(中略)ここよみがたしと,かへし問はんも,さすがになめしきやうなれば,ただ,おしはかりに心得ては,事違ひもするぞかし...


大意 だいたいの現代語訳
手紙とか読みにくい字だと,何が言いたいんだか,わからなくて困るわ。ここの字が読みにくいですよって返事を書くのも無作法に感じるので,だいたいこんな意味かな と推量して納得しては,事の行き違いもするものだよ。


テスト,特に受験の時には,「この字は何て読むの?」なんて聞いてくれませんから,綺麗な字を書く必要はありませんが,誰にでも(採点する先生にも)わかるような文字を書かないといけない。たとえ急いでいたとしても。

Festina Lente(ゆっくり急げ)


私がクナイプ(Kneipp)のバスソルトを愛用していることは、社内や保護者様の一部の方々はご存知だと思いますが、どのくらい好きかと言えば、私の部屋のテレビ台のところに十数種類ものクナイプバスソルトが並んでいて、さながらクナイプ商品開発部の社員のようです。それらの中から。毎回お風呂の時に気分に応じて選んでいます。

すごく疲れた時は【オレンジ&リンデンバウム】
鼻の調子が良くない時は【ユーカリ】
気分に余裕があり、夜バスタイムを楽しみたい時は【ホップ&バレリアン】
といったように。

そして
特別な思いがある時も、その思いに応じて選びます。
卒業や合格発表の日は【サクラ】(画像右)

今から2週間、公立入試までの2週間は、
このバスソルトを主に使いたい心境です。
【スミレ】(画像左)
なぜかって?
なぜ入試にスミレのバスエッセンスかって?
理由はここには書きませんが、わかる人にはわかるかもしれません。

みんなみんな、合格しますように
(願)(願)(願)

左スミレ 右サクラ

念のためのご確認です。

既にご承知だとは思いますが、
明日[学年末テスト当日]は朝学を実施しません。
お間違え無いようお願いいたします。

2/13[木]…中2・中3Sの夜の通常授業はあります。


c

とうとう特進模試も今週末で最後になります。
まだ学年末テストが終わっていませんが、
私立高校の合格発表もまだですが、
常に走り続けるしかありません。

目標は逃げない。
夢は逃げない。

負けまいと必死であがく。
時には自分の弱さと対峙する。
公立高校入試まで残り3週間。

入試は非情な面もありますが、私はとても公正でもあると思います。
それは、当然の結果だけを連れてくるからです。
多くのライバルたちが悔し涙を流す中、自分は絶対に合格して喜びたい。そんな気持ちみんな持っているでしょうね。

あらためて自分に問うてみよう。
「自分は、合格にふさわしい努力をしているか?」
そんなみんなの自問自答が、
今日という日をより充実したものにしてくれますように。


2cd373b8-s[1]

ある方が興味深いことを仰っていました。
「速い勉強と早い勉強は違う。早い勉強を目指せ。」と

「速い」と「早い」の違い。
速い
動作がすみやかである。動作が急であるという意味。
早い
時点・時刻が比較的前であるという意味。


受験生は,現在,すみやかでスピード感のある「速い」勉強をしています。
受験前に「速い勉強」は絶対に必要です。気を抜いていたら追い越されてしまいますし,追い越さなくてはいけない立場の人は気を抜いている暇などありませんし。

逆に,中1,中2の生徒には,「早い勉強(テストや入試に向けて早い時期から準備を始めること)をおすすめします。受験について「フライング」はありません。

社会科限定ですけれど,時間のある時に教科書を熟読。欄外の写真や資料にも目を通す。

定期テスト&公立高校入試(社会科)に対して,「教科書が正義,教科書は神」です。



今日は午後3:00に校舎OPENです。
自主勉したい子は集まれ~!

サービスと言えば、新しい本を買いました。
助動詞の本と、
読むと記憶力が良くなるの本と、
猫ちゃんの気持ちがわかる本です。
全部超オススメ!


15811717111361~2

このページのトップヘ