桐光本部校 ブログ

~校舎のことや時々教師個人についてつづる天衣無縫の日記~

2018年09月

今日からまた雨ですが,
昨日は東部中の体育大会でしたが,
元気いっぱい授業はやります。

中2 テスト対策授業(午後8:00~10:00)
中3 秋期講習(午後1:00~3:40)
中3 通常授業(午後5:00~7:30)


とうとう東部中の体育大会が開催されました。
しかも『なぜここまで暑い?』と太陽さんに問いたくなるほどの暑さ。
本来ならば,撮った写真をその日の内に親御さんにメール送付したいところですが,授業前に全ての写真を精査し,見やすくトリミングする時間はありませんでした。明日たぶんみなさんにお届けできるかと思います。

数ある写真の中で,私個人的に一番好きな写真がこちらです。
今日は本部校4人の先生が東部中の子たちの応援にうかがいましたが,理科と国語の指導を担当している稲田先生のこの一枚が私は一番好きです。彼らのキャラがよく出ていて自然なんです。

稲田先生のこの写真は『MIP(most impressive photo)賞』に決定!
上記MIPは❝もっとも印象的な写真❞という意味です。

BlogPaint

東部中の体育大会は明日に延期となりましたね。
何名かの親御さんには,既に『写真(ばっちり)お願いします♪』と期待を寄せられています。もちろんそのご期待に沿うべく準備は万端です。

私の母親が,
『あんたが保育園に通っていた頃,どでかいテルテル坊主を作ったことがあったんだよ』と言っていたのをふと思い出しました。明日なんとか体育大会をやらないと,すぐに台風が来てしまいますね。
e701e145[1]
weather

先日,本部校で漢検を受けた子たちに《個人成績表》を配布しました。
やはり全体的に四字熟語のところでの失点が目立ちました。
細かくデータ化されておりますので,親御さんの中にまだお子さんから漢検個人成績表を預かっていない方は,すぐにお受け取りください。子どもが保管していると紛失するのが心配なので。

合格者の成績表の中には《賞状》と《合格証明書》が同封されていますので,その合格証明書を一枚切り取って中学校の担任の先生に提出するよう,お子さんに念を押しておいてください。せっかく合格したのに, 入試の時の内申書に記載されないでは報われません。

なお今回の本部校の漢検3級合格率は88%でした。去年全国の漢検3級合格率は47%でしたから,数字の上ではみんなかなり頑張ってくれたことがわかります。

しかし…
前にブログで同じようなことを書きましたが,
漢検は高校入試に似ています。
それはこういうことがわかるという意味です。
①基準に達しないと容赦なく不合格になる。
②周りがどうあれ,自分が合格しないと喜べない。


この漢検の経験を通じて,
次もっと大きな目標の達成に活かして欲しい。
合格出来たという自信も,足りなかったという反省も。

東部中の体育大会は,先週木曜から1週間の時を経て明日また開催したいということなのでしょうけれど…明日はまたしても天気が怪しいですよね。私が気合いを入れて準備をしてきたからでしょうか。やはり私の雨男としてのパワーは半端ねぇのかもしれません。
何を準備したかというとこれです。

BlogPaint

カラフルでしょう。
人生は晴耕雨読が一番。
雨の日は心静かにカラフルなクロスワードパズルをやろう!
というわけではありませんよ

もちろんあの色ですね。

そろそろみんなの体育大会が見たい!
多少の雨降りという天気が一番かわいそうです。
子どもたちは体育座りは出来ないし,体が冷えて体調面も心配になります。

私は今年から本部校の理科の担当になりました。
正直なところ私が入った時点で
現中3はある程度出来上がっていました。
とはいえ,この数か月でも成長したなと思います。

昨日の勉強会
集中力,そしてその持続力
質問の質と量
さらに残っていく子たち

成長した彼ら彼女らの横顔です。
IMG_6316
IMG_6309
IMG_6312
IMG_6319IMG_6311
IMG_6317
IMG_6320


間もなく大事な中間テスト
その全部をぶつけていこう。










IMG_6304

稲田でした

続きまして,来週以降の授業スケジュールがこちらです。
追加日程がかなり多いので,食事や車送迎の段取りなどで,いろいろご協力を仰ぐ形になろうかと思いますが,ご協力をお願いいたします。

東部中よりも先に中間テストを終えた中学の塾生の,追加日程への参加については任意です。親子で相談の上決めてください。なお,東部中・丸塚中のテスト対策の関係で,通常時間割のところも普段と変わっている日もありますが,ご理解のほどお願いします。

10

9月も最終週となりました。
確認のため今週までのスケジュールを再度載せておきます。

本部校★2学期中間'18-001

この間,中間テスト対策の一環である生徒を個別に指導していた時,また新たな発見をしました。というのも,学校では,教科によっては基礎問題集という教材を使っているのですが,そのやり方に驚いたのです。その子の中学校の数学の先生は,間違えた問題ごとに《どういう間違いをしたか》ということを別紙に記入し,例えばふせんなどに書いて基礎問に直接貼り付けるのをルールにしているそうです。毎回紙を切ったり糊(のり)で貼ったりする必要があるので大変ですね。
しかもそれをちゃんとやっていないと,あるいは他にミスがあったりすると,また再提出になるそうで,みんなその数学の基礎問題集の宿題が出るととても時間がかかるそうです。

いろんな中学,いろんな学年で,いろんな学校の先生に教わっている生徒それぞれに,我々は同じ宿題の指示を出すことも多いのですが,その宿題をやるのが簡単な子とそうでない子がいることはいつも念頭にあります。それは主に部活動の状況や,基礎学力や性格は考慮にいれているからです。
でも今回,まさか数学の基礎問題集をこんなに時間をかけてやるように課されている子たちがいることを新たに知り,もっともっと(今まで以上に)コミュニケーションをとって,生徒たちのことを理解したうえでいろいろ指導していかなければいけないなと思う。
そんなきっかけをもらったような気がします。

私は英語を担当していますので,今度また念のためあらためて,みんなの(中学校の)英語についての状況を確認してから指導にあたります。


500_9338
500_9346

こんにちは。算数・数学担当の杉山です。
小6算数の円の面積で,満点を取ってきてくれました。
この単元は,式が合っていても計算のミスがとても多い単元ですので,
ミスなしは大変素晴らしいです。
最近入塾してくれた塾生で,早速結果が出ました。
「やったじゃん!」と,声をかけると,とても嬉しそうに笑っていました。
この笑顔をまた見せて欲しいと思います。
これからも一緒に頑張っていきましょう。

BlogPaint


10月は東部中・丸塚中・天竜中の中間テストがあります。
中3は標準模試が2回,小6も(桐光)定期テストがあります。
まさにテストづくめの10月です。
今週火曜以降,本部校10月のスケジュールを配布し始めました。

今回,中間テスト当日の朝学は行いません。
11月の期末テストの時に実施します。
中間テストの日には桐光で朝学はやりませんが,
家で孤高の朝学】をやってみるのはどうでしょう?
この間,竜洋校のある生徒から聞いたのですが,
桐光で朝学が無い日は,自分で朝早く起きて,
家を出る前に1時間ほど勉強していくそうです。
素晴らしい!
学校でテストが始まる前までに脳内が活性化してイイ!

’18本部 10月calendar-001

DSC_0251
DSC_0254
先日の祝日勉強会の様子です。


お気づきの方もいるかもしれません。

そうです。
どの角度の写真を撮っても
大田センセイがひざをついて説明しています。


DSC_0250
こういう勉強会は
各個人に説明できる点
そして各個人の弱点を知ることができる点でも
メリットが大きい。

そういうメリットを活かすためにも
必死で教師は生徒の席を回ります。


間もなく二学期中間テスト対策です。
お互い全力でやっていきましょう。



稲田でした

ご承知のように,今週末の土曜から英数(土曜)の授業時間を変更いたします。
変更後:午後5時~7時30分(中3SA共)

土曜は秋期講習が午後3時40分までありますので,そのまま桐光で自主勉をして通常授業が終わる7時30分まで桐光にいるか,一度帰って5時前にまた来るかということにつきましては,生徒及び親御さんにお任せいたしますので,一度お子さんとお話になってください。

なお土曜夜の空いた枠については,
通常は中1~中3の個別授業,
テスト対策期間は対策授業を追加していきます。

時間割9月22日~-001

こちらが,9月末までの授業スケジュールです。
さらに増やすことはあるかもしれませんが,減ることはありません。
なお特に中3のスケジュールが一部かなりタイトになっています。
夕飯の時間をまたいで,長時間桐光で勉強する場合は,
軽い食事を持参しても構いません。その旨ご承知おきください。
p

南陽中と東部中の中間テストの日程が大幅にずれている関係で,理想的な対策スケジュールを組めています。明日には,9月末までの計画表をblogにあげる予定ですが,プラス授業の多くは南陽中のテスト対策と中3数学補習の追加分です。
東部中については,もう少し(希望者優先の)個別授業を中心にサポートして,今月の最終週あたりから本格的にテスト対策を追加していく予定です。


南陽中の子は在籍数が少なめなので,
時にこうしてイレギュラーな場所で指導をします。
ちなみに私はこういう他と隔てられたような場所が結構好きです。
幼い頃,妹とかくれんぼをしていて,
二段ベッドの下に隠れるのが好きでしたし,
今でもコメダ珈琲に行くと,
人の死角になりそうな奥の席に座りたくなります。

来週中頃が南陽中の中間テストなので,
もうしばらくは,南陽中のテスト範囲と,
東部中のテスト範囲になりそうなところと,
バランスを取りながら指導を進めていきます。

500_9265
500_9257

このページのトップヘ