桐光本部校 ブログ

~校舎のことや時々教師個人についてつづる天衣無縫の日記~

2017年04月

さて,先日は新中3Aクラスの選抜メンバーと新中2Sによる【[理科]基礎合同演習】についてブログに書きました。しかし実際には,塾生たちにはもう一つの戦いを告知済みです。
新中2Sの子たちは,再来週に今度は新中3の“Sクラス”に挑みます。一緒にやるメンバーが全員Sクラスの子たちということで,今度は基礎学力ではなく“応用力(難問突破力)”を競ってもらいます。
本部校には新中3・新中2ともに学年トップランクの生徒が在籍しています。彼ら同士がどのくらい激しい戦いを繰り広げるのかとても楽しみにしています。
新中3のAさん
「やばいですよ~。〇〇って勉強できますよね~?」

新中3のBくん
「すでにもう後輩から(昨日)聞きましたよ~。」

新中3のCさん
「もし負けたら何か(ペナとか)ありますか?」


受けて立つ新中3の子たちの方がヒヤヒヤしています。
勝っても負けても,いつもより大きな衝撃があるでしょう。
勝っても負けても,いつより大きな収穫があるでしょう。
負けた方が収穫は大きいかもしれない?
でもやるからには勝たないと!
4月17日(月) 午後9:00~10:00
2

3月からやってきた“塾生限定【実力アップ講習】”も
残すところ2つとなりました。
日程をご確認ください。
新中2A  4/8(土) 午後7:40~8:50[英語]
新中3S 4/10(月) 午後8:50~10:00[社会]

なお普段のクラスの実力アップ講習を欠席して参加していない子は,振替として参加してくださって結構です。学校の授業も始まりますね。旧学年の復習を出来るだけ徹底的にやっておきましょう!
新規 Microsoft Word Document-001

新中1のみなさん,新高校1年生のみなさん,保護者様,
ご入学おめでとうございます
今日の私も,クナイプバスソルト“サクラ”の湯に朝浸かってきたので,
サクラの香りをさせております。
あいにくの雨模様ですね。
でも親御さんにおかれましては,この晴れがましき日に,お子さんへの期待に満ちた気持ちには変わりがありませんね。きっとお子さんの晴れ姿を見ていると,さぞお喜びの心地と推察申し上げます。

話は変わりますが,
新中1生には昨日の授業である指示をしました。
私「来週の授業の時,全員で達成してほしいことがある。それは,アルファベットを書くスピードについて。必要性についてはもうよく先生が言ってることだよね。具体的に目標を言うよ。大文字A~Zは35秒以内,小文字a~zは20秒以内で書こう。全員で達成するぞ!」

来週からは中学生としての勉強の日々が始まります。
基礎学力や英会話を習っているとかいないとか,暗記が得意不得意とかそういう人ぞれぞれ違う状況については統一することが出来ません。でもアルファベットをすらすら書けることは英語を学ぶ上で何よりも基本ですし,ただ書くのではなく時間を意識して勉強に取り組む気持ちは,どの教科を勉強する時も大事なので,授業内でもよく時間を測ってきました。
来週は目標を全員で達成出来るかどうかに挑戦です
sakura

来月から新中3の特進コースが始動します。
今月もう少ししたらその案内も配布いたしますが,
その案内にも先駆けて,
数学の発展的な問題を候補者だけが(苦しみながら)解く。
明解な解説をもらってまた考える。
そういう時間を2週にわたって設けます。
理科の方では新中2Sの子たちと競いますが,
数学は仲間たちと切磋琢磨してもらいます。
普段よりは難しい問題を用意します。
入試レベルの難易度を考えています。
ある程度の覚悟をしておいてください!
中3特進候補生 数学難問プレ演習
第1回 4/13(木)
第2回 4/20(木)

時間:午後9時~10時(第1回・第2回共通)


2 - コピー

ここのところ新中2Aの子たちを個別授業に多めに呼んできたので,今度は新中2Sの子たちに発奮してもらおうということで,この機会に“中3・中2合同演習”をやることにしました。私としては前々からやってみたいと思っていたのですけどね。
理科や社会という教科は,学年によって難しいとかそういうことはありません。受験生として頑張っていくべき学年の新中3と,中学生をやっと一年通して経験した新中2とどっちが基礎知識を蓄積しているかを競い合ってもらいます。
4月10日(月) 午後9:00~10:00
新中3の中には,中学入学の頃から桐光で頑張ってきたメンバーも少なくありません。
故に負けるわけにはいきませんよね?もちろん,部活の先輩後輩が一緒に競うなんていうこともあるでしょう。後輩に負けるなんてことがあれば一大事。
先輩として負けられませんよね?
普段の授業とは一味ちがった雰囲気
教室の中は独特の緊張感になるでしょう。
いい意味で“いつもと違う新鮮な時間”を教師も楽しみにしています。
参加者のみなさん,大いに気張ってください

1

スナップ写真だけでなく,集合場所などで撮ったものも選びました。たくさんの参加者が集って行ったイベントなので,そのボリューム感も伝わるといいなと思っています。
浜松駅で電車に乗って向かった時,
のんほいパークで一度集合してグループ行動を始めた時,
また帰りに二川駅で電車に乗った時,
正直言って“一人ぐらいはぐれていても不思議は無い”というぐらいの集団の規模でしたが,みんな引率している私達教師の言うことをちゃんと守ってついてきてくれました。ほどけた靴ひもを踏んでコケたとか,クレープを食べ損ねたとか,最後にもらった恐竜フィギュアが微妙だったとか,子どもたちの個人的な小さな問題はあったようですが,全体として大きなトラブルもケガも無く終えることが出来ました。
参加者のみなさん,よい子でいてくれてありがとう!
また,多くの親御さんが浜松駅までお子さんを送り届けてくれたり,帰りも駆けつけてくれました。お弁当を作って持たせてくれた親御さんもいらっしゃいました。お忙しいところありがとうございました!
本部 (29)
DSCF4474
DSCF4409
P1200326
P1200562
P1200472
IMG_8308
P1200399

「もっと写真を見たいです」というご希望を何件かいただきましたので,もう一度撮った写真をチェックしてブログにアップすることにしました。全員映ってはいないかもしれませんが,そこのところはご理解ください。
あ,私も背景の後ろの方に映っていますね。
天竜校の小学生に
「あ!サンタさん先生!」と言われてしまいました。
季節外れなのに…。
服装が赤白のコーディネイトだったからか,
それともぽっちゃりしているからか…
次のアルバムパート②を画像編集して,また昼までにアップする予定です!
本部 (30)
本部 (4)
本部 (15)
IMG_8315
IMG_8312
本部 (10)
IMG_8324

昨日新小5~新中1の子たちが待ちに待っていた“春の冒険バラエティ 力を合わせて 知ってQ”が5年ぶりに開催されました。天気にも恵まれ,暑すぎることなく雨の心配も無い最高のお天気でした。そして子どもたちにとっては春休み最後の日曜とあって,電車ものんほいパークもたくさんの人であふれていました。
ついにきたこの日!しかも天候が最高ということで,子どもたちのテンションも最高でした。いつも毎週話をしている塾生だけでなく,初対面の子や,今までに講習に来てくれた時にしか話をしたことが無い子もたくさん参加してくれていましたが,電車待ちの時間やのんほいパークまで歩く間に,まるで友達のようになれました。もうそこからは“遊びの天才”たちによる疾風怒濤の一日は始まっていきます。
細かいことは書ききれませんが,この日私はあるアプリと連動しており,時間帯ごとの心拍数や歩数がわかるデジタル腕時計をしていました。イベント全てが終わり,浜松駅で本部校をふくめた全ての参加者を見届けた後でその日の朝から夕方までのデータを見てみたところ…
★歩数:16852歩
★平均心拍数:118回/毎分
★消費カロリー:4880kcal


今も両足が軽い筋肉痛です。
昨晩,湯船に少しぬるめのお湯を張って,お気に入りの入浴剤クナイプバスソルトを多めに入れて長い時間入ってマッサージもしましたが,さすがに体に溜まった疲労というかダメージは抜ききれませんでした。でもこの筋肉の痛みは子どもたちの喜びの証です。
写真の一部に白くもやがかかっていますが,これは熱帯を模した温室内での撮影のためです。お化け屋敷か?と思うほど大声で叫びながら走っていた子もいましたね。
まあとにかく最高の一日でした。
また今年度,桐光生の笑顔のためにいろいろイベントも考えていきますね!
_DSC0319
本部 (36)
_DSC0325
本部 (25)
_DSC0329
_DSC0331

一部の校舎の点数入力が済んでいないのでなんともわかりませんが,第4回“英単語40問テスト”も新中3・新中2ともに本部校がはなかなか良い校舎順位になりそうです。ただ一週間ぐらい前にもこの話題でブログをあげてその時書いたかもしれませんが,私はもう平均点で順位がどうとかそういうことよりも,教えている生徒,英単語テストや理社確認テストに取り組んでいる個々みんなが合格するとか,満点をとるとかそういうことに価値を感じます。
塾は一般に,“集団授業がメインの塾”と“個別授業の塾”とに分けられます。
桐光は集団授業がメインの塾だと思われているはずですが,私は本部校の印象を,“究極の集団授業と,個別授業(無料)でサポートする塾”そのような印象を地域のみなさんに持ってもらいたいです。
学力は子ども一人一人違います。
家庭環境もみな違います。
でも努力して成せることはみんなが全力で向かっていく。
そのためには,学力を凌駕する“気持ちと行動”が必要ですね。

今本部校で英単語テストに向けて,いつも特に頑張っているある子の範囲表はこのような状態になっていました。金曜の授業の時にふと見かけて,写真を撮らせてもらいました。いつもこの子は全力で頑張ってくれているので大好きな生徒の一人です。
色のついた点の数はチェックした回数,
(もしかしたら間違えた回数かもしれません)
しかも微妙に色分けもされています。
英単語テストで不合格になった子も,ほとんどの子が「頑張って勉強してきたんですけど…」そう言います。もちろんそうだと思います。何も頑張っていない子は本部校にはいません。

他の塾ではここまで求められていないことかもしれませんが,入塾テストが無い桐光には,こういう努力目標を与えています。
毎週この努力目標をクリアして,
それを当たり前にして,
自分の勉強の習慣にして,
今までの自分をいつの間にか越えていってほしいです。

「他の塾だったらわからないが,桐光だったからこの高校に合格出来た」
そういう言葉をもらえるように,生徒と一緒に頑張っていきます!
14910454225020

力を合わせて知ってQは、予定通り実施します!
天竜川の堤防から仰ぐ東の空には、懸命に輝かんとする太陽とボリュームたっぷりの雲が見えます。天気は不安定かもしれません。参加予定のみなさん、雨具と溢れんばかりのワクワクを持って、集合場所まで時間までに来てくださいね♪

14910796682910-1

5月1日(月)~6日(土) 小中学生 全学年休講
そして逆にともうしますか,世間の皆様の多くが“連休初日”となるはずの4月29日(土:祝日),新中3Aクラスの授業はあります

連休中,あるいは連休が明けたら新中1は部活が本格的に始まりますね。それに合わせて本部校では“新中1二者面談”をする予定です。普段“面談”というと親子と桐光教師の三者面談が主ですが,この新中1二者面談は,教師と生徒の二人で実施する予定です。

もうすぐ入学式を終え中学生になるといっても,部活が始まり,勉強も学校生活の難なく両立して初めて一人前の中学生になったと言えるでしょう。
ただ,着ている制服やジャージを見れば中学生っぽくなりますが,4月・5月は体力もまだ小学生並みです。少し疲れたら家に帰るなり,何時間も寝てしまうかもしれません。そんな毎日を繰り返しながら少しづつ体力がついて,勉強もこなせるようになっていきます。家族の環境や勉強のスピードも子どもによって違うので,その二者面談では,これから桐光教師と生徒として良い関係でタッグを組んでいけるように二人でお話をします。
DSC_2500

このページのトップヘ