桐光本部校 ブログ

~校舎のことや時々教師個人についてつづる天衣無縫の日記~

2016年08月

月曜日から中学1・2年生対象の夏友対策が始まっています。

中学1年生は,社会の都道府県名

中学2年生は,理科の化学反応式

ここで苦戦している生徒が多いようです。

それでも,覚えてしまえば確実に得点できるものです。

全員,パーフェクトを目指し問題に取り組んでいます。

先日,お子さんの塾をいろいろ検討されている親御さんと本部校でお話する機会がありました。
まだどの塾にも通ったことがないそうでしたが,お知り合いの方から聞いた話などで,地域にある塾のことなどはなんとなくわかっていらっしゃいました。
「桐光さんは宿題が多いんですよね?」
やはりその情報は地域に浸透しているようです。
でも私は宿題が多いという表現一つが拡散していることに満足はしていません。

宿題がなぜあるか?
宿題をなぜ教師が必ずチェックするか?
どういうタイミングで宿題を増やすか?
それらのことをちゃんとお話すると,みなさん納得してくださいます。

私は様々なことを話す時,桐光が良く見えるように意図して話すことはしません。

集団授業と個別授業にはそれぞれ良い点があること。
同じ“個別授業”にも塾によって違いがあること。
予習授業と復習授業,桐光,あるいは教科ごとにどちらを選ぶかということ。
親御さんとどのようなコミュニケーションをとっているかということ。
他塾さんから移ってきてくれた人の感想。
などなど,いろいろな真実をひとつひとつ伝えていきます。

夏期講習のあとでも,すぐにまた無料体験の申し込みがあります。
選んでくれたひとに満足を届ける。
そのことだけに一直線です!

来週の月曜日(9/5)~水曜日(9/7)の3日間は,全学年休講となります。
そのため,なにかご連絡があればメールでお願いいたしますが,お休みの間なのですぐにお返事や対応をすることはおそらくできません。その点はご理解ください。

さあ今日から2学期の始まりですね。
中1と中2は金曜日の夏課題テストの対策授業を追加してあります。
念のための確認です。

8/30(火曜)
中2全員…午後7:30~9:30


8/31(水曜)
中1全員…午後7:30~9:30

9/1(木曜)
中1全員・中2全員…午後2:00~4:00

東部中は午後カットなので参加できそうですが,他の中学の子は参加できない可能性が高いです。もし東部中と同じように早い時間に終わったら参加ください。

朝イチで中郡校,そのあとは特進のクラスが集っている北浜校へ行ってきました。
中3Day合宿開始までの数十分,黙々とテキストを解いていました。
私は本部校の合宿のとき,外でお出迎えをしていたので,本部校の子たちとの比較はできません。
ただ本部校同様に,北浜校の塾生も教室の中にいる参加者の半数近くを自分の校舎で占めている状況で,無言で緊張感ある環境を維持していたのは大したものでした。

最初に英語の模試から始まりました。
私はその採点業務のサポートのために行ったのですが,本当の目的は,普段採点を担当する機会の少ない実力者たちの力を把握しておきたいということでした。
“クラス平均点”というものが,特に上位者たちの間で意味のある数字かどうかわかりませんが,おそらく平均点で見れば本部校と北浜校では大差ないように思われました。
しかしひとつ確実に彼らと我が本部校の特進生と差がある,本部校の子たちがもっとレベルアップしないといけないなというポイントは見つかりました。逆に,今日の特進1クラスの子たちにも,意外な穴(未熟な部分)がありました。
つまり
まだどの特進生も完全には仕上がってはいないということです。

それは危機だともとらえていいし,
チャンスだととらえることも出来ますね。

今晩の授業で,北浜校でのDay合宿のことなど,
またみんなに話をしていこうと思います。

14722517543702
14722574220614
14722574217822

昨日の午後をもって,中3猛勉プラスが終了となりました。
夏期講習も最終日でした。
5時間も6時間も,日によっては10時間以上桐光で勉強するのも,中3生にとってはもう日課になっていて,いちいちげっそりするほど疲れなくなりましたね。他の校舎の中3生に比べて
中3の夏がこんなに充実してるなんて,中3になって参加してみないとわかりませんよね!
7/31に実施した高校入試説明会で話した,8月だけでで270時間の勉強をするという目標はどうでしょうか?達成できたでしょうか?

講習生にとっては,この一ヵ月で桐光の勉強というものを体験できたでしょう。
もともと夏休みだけ頑張るということでよかったのか?
これからも頑張っていきたいのか?
胸に手を当てて考えてください。
頑張る子には最高の環境を保ちながら,この一ヵ月を過ごしてきました。
でも9/2の学調で結果が出るまで,もう少し苦しんでいきましょう。

来週,中1・中2の追加授業をやります。
夏の課題テストが近いので,教師が対応できる時間は出来る限りこの対策授業に充てていきます。
特に東部中は9月1日は午後カットの日程なので,この日は早い時間からスケジュールを組みました。スケジュール(時間帯など)は,先日ご自宅に発送済の9月スケジュールに載っています。

先日,本部校は,天竜校,与進校,福田校,竜洋校の子たちとともに5校舎合同でDay合宿をやりましたが,明日は残りの4校舎が実施する日です。
この残りの4校舎には多くの中3の実力者が在籍しており,上位高校を目指す子にとっては,最終的に一番のライバルになりそうです。
我が本部校の特進コース生も,そこそこの力はありますが,まだ心に隙が多くて心配です。
あさって(日曜)のDay合宿に,メンタルに喝を入れるためにも,
北浜校に連れていきたいぐらいの気持ちです!

私は特進クラスのテスト採点のサポートをしようと思っているので,
明日も朝から参加する予定です。
そしてそこで感じたことをいろいろとまた本部校のみんなに伝えて,ブログでも伝えて,目の前にいる子だけがライバルじゃない。自分がまだまだ楽をしている。勉強のやり方,勉強に臨む姿勢はまだまだ甘いということを自覚させる機会にします。
_DSC6802
_DSC6798
_DSC6792
_DSC6812

何人もの夏期講習生が,引き続き桐光で頑張っていくことを決めてくれました。
そう決めてくれた子,そしてその親御さんが喜んでくれるように,次のテストでまず素敵な結果をだださせてあげたいです。
中1・中2は“夏の課題テスト”,中3は学調,そしてその後にある“中間テスト・期末テスト”まで走ります。
昨年度は,この夏休み明けに本部校に入塾した子が,私がビックリするほどみんな伸びました。
伸びたなんてものではありません。
一番伸びた子が83点アップ,新入塾生10人のアップ点数の平均はじつに約50点!
ほぼ全員が自己最高得点か自己最高順位を獲得
しました。
こんなにすごい成果を出せたことが本当に嬉しかったです。
桐光に通い始めた子が,まだ本部校に通っていない“頭がいいと思われている子”にだんだん追いつき,そしていつの間にか追い越していた昨年度でした。
やはり,桐光の,本部校でやってきたことは間違っていませんでしたね。
私も教師歴12年を迎えた中で,あらためて自信が持てました。

さて
今年度の2学期に
大成長する子は誰でしょう?
桐光に新しく加入してくれた子か?
夏期講習中にレベルアップした古株の塾生か?
楽しみ!楽しみ!

去年,成績を上げた,自己最高を記録した一部の子たちの写真です。
約1年前の表情ですが,少し若い?あまり変わらないかな?
DSC_2131
DSC_2126
BlogPaint

先日,火曜日に桐光学院を準会場として漢検を実施しました。
「手ごたえはどうだった?」
この質問をしたいところですが,なんとなく怖くて避けたい。
でも,検定を終えたばかりの子たちに,この質問以外にする質問がみつかりませんよね。
本部校では多くの受検者がいましたから,全員合格への道のりは楽ではありません。
でもみんな,学調テキストや学校(特に東部中)の膨大な量の宿題と並行して,漢検の勉強も積極的によく頑張ってきました。
あとは結果を待つのみ。
その結果ですが,公式サイトによると,受験日の25日後ぐらいにWebで合否閲覧ができるそうなので,だいたい9/14日あたりが合否結果が判明する頃だと思われます。
その日が来たら,迅速に合否を確認して,各親御さんにメールでお知らせします。

ようやくやれました。
8月2週目に最初行った“夏のわくわく工作”でしたが,その日に参加できなかった子たちを招いて第2回目の工作を無事に終えました。
夏休みはご家族で出かけたり,夏の他のイベントに参加している子が思いの外多く,なかなか全員が一度に集まれない事情がありました。このことを考慮して,来年はもう少し多くの開催日を用意していこうと思います。
次の工作の予定はまだ立てていませんが,10月と12月にやれたらいいなと思っています。
お楽しみに!
IMG_6715
IMG_6705
IMG_6710

中3生は学調まであと1週間となりました。
受験生を育てた経験のある保護者様はご存知だと思いますが,静岡県公立高校の入試制度では,各高校それぞれの合格ラインをこえる“中3の2学期の内申点”をもっていないと,合格の可能性が著しく下がります。
ほぼ本番の入試の結果だけで合格が決まるというルールを採用していたり,中1~中3までの総合的な評価で内申点が決まる都道府県もあります。

ここは静岡県です。
2学期の内申点は,2学期の成果でつけられます。
でも,それは2学期に学ぶことが出来ればいいということではありません。
中1~中3まで全ての範囲がテスト範囲になる教科が多いからです。
9月2日の学調の結果すら,成績に加味される教科もあります。

故に
学調の結果を左右するこの1週間は,
中3生にとって,いままで頑張ってきたことにすがって過ごす惰性ではなく,
最高に力を注ぐべき1週間と言えます。

さて,もうすぐ中3の講習時間の始まり。
元気いっぱいやってきます!
14717304374300

9月2日は勝負の日

中学3年生は,言わずと知れた『学力調査』
夏期講習もいよいよ終盤を迎えていますが,
DAY合宿をふくめ,今まで蓄積したものを
確実に出し切ることができるよう,最後の調整に取り掛かりましょう。

中学1・2年生は『夏友テスト』
夏休みの友からの出題です。
すでに,答が分かっている問題ばかり。
全教科,満点を獲得するチャンスです。

桐光でもしっかり対策をしていきます。

中1実力アップ講習の最終回が土曜日にあります。
今回は数学で,文字式をやる予定です。

私は学生時代,本当に数学が苦手で,この文字式は特に嫌でした。
桐光に通っていたら,きっと出来るようになっただろうなと,
手前みそでもなんでもなく,心の底からそう思います。
桐光の数学の教材を見ていると,何度も似たようなタイプの問題に挑戦できるので,
当時の僕でも出来るようになったのではないかと推測できます。
無題

漢検は8/23(火曜)午後1時30分から開始しますが,本部校の受検者は
12時30分集合!です。
漢検本番の直前まで猛勉します。

場 所
桐光学院 本部校

持ち物
①今までやってきた漢検プリント・買った問題集・桐光で配られた問題集
②鉛筆・シャープ
③すごくよく消える消しゴム

絶対合格!
しましょ!

終了時刻は午後2時30分過ぎとなります。

このページのトップヘ