桐光本部校 ブログ

~校舎のことや時々教師個人についてつづる天衣無縫の日記~

2016年06月

定期テストが終わり,その結果が返却され始めています。
早い子は,5教科すべての結果が出揃ったころですね。

中学1年生は,初めての結果に,一喜一憂していることでしょう。
今回のテストの結果は結果として,その結果を出すまでに十分な準備はできていたでしょうか。

テスト直前,授業の無い3Aクラスの半数以上が自習に来ていました。同じく授業の無い1年生の中にも自習に来ていた生徒がふたりいました。
IMG_4692

今の段階で,彼女たちの結果はまだわかっていませんが,このような積み重ねが,成果をあげることにつながっていきます。次のテストまでは少し時間があります。
そのとき,どのような準備をするかしっかり考えておくのも良いのではないでしょうか

7月号のお便りを中学生のご家庭に発送いたします。
小学生は今回も連絡帳にはさんでお渡ししますので,連絡帳をご確認ください。
郵送物には重要なものが同封されています。

新時間割表 とても重要
中3 高校入試説明会 案内 とても重要
[特集]中3 英理社確認テスト 上位者ランキング
[特集]小6 第1回 (桐光)定期テスト

14664774998310

こんな疑問はあるでしょうか。
「漢検や英検って,4級でも受験に有利なの?」

これはなかなか難しい質問ですが,たまに親御さんから質問されることです。
高校入試のとき“内申書”というものを担任の先生に作成してもらうのですが,その内申書の“取得資格”のところに何を書くかという基準は特に定められていません。つまり,場合によっては4級でも記載される可能性があることになります。

しかし!
今までの経験,そして知り得た情報を総合すると,
“3級以上じゃないと記載されないと考えてよい”
と言えます。
ですから,中3生の2学期の時点で3級以上をとることを目標にするといいでしょう。
次の漢検もそうです。
3級に少し自信がなくても,ぜひ3級に挑戦してもらいたい。
まだ中3で習っていない漢字がでるかも?
もちろんそうでしょう。
でも,それは2学期にやっても年明けにやっても同じです。
だったら,今から漢字の復習も予習もやって,この夏に頑張って取得出来たら最高ですよね。
満点をとらなくたって合格できるのですから。
合格ラインは7割以上の正解です。
桐光の仲間と頑張れば,決してできないミッションではありません!

小6生が先日受けた定期テストの集計が終わっています。
本部校全体の平均点と,桐光の他の校舎との成績比較はこちらの通りです。

国語(漢字)………本部校平均点46.7点(9校舎中6)

国語(文章問題)…本部校平均点46.0点(9校舎中3)

算数(計算)………本部校平均点43.3点(9校舎中9)

算数(応用問題)…本部校平均点39.4点(9校舎中7)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

教科合計………本部校平均点175.4点(9校舎中5)

いかがでしょうか?
計算力と漢字の部分に,大きな課題が残りましたね。
本部校は,桐光にある9校舎の中で,おそらく唯一,いわゆる“テスト対策”とか“勉強会”のような時間を追加しませんでした。もちろん,今回のテストがなんたるか?とか,積極的に勉強していくように発破をかける声かけはしました。桐光に呼んで何時間も勉強させたりはしなかったというわけです。

それでも,すべてのテストで満点を取った子がいます。
すごいですよね!200点満点ですから。

でも結果からみると,クラス全体としては計算と漢字が低いわけですので,これは勉強量の少なさが露呈したのだと思います。次の定期テストでは,勉強会のようなものを追加して,今回と結果がかわるか試してみようと思います。強制されることと自主的であること。勉強には両方の面が必要かもしれませんね。

桐光では8月23日開催の漢検について,来週の月曜日から中3生を対象に募集を行いますが,先週,第1回の漢検に挑戦した子がいますね。そして,その結果次第で桐光での漢検に申し込もうという子もでてくると思います。

「先週の漢検の結果が出るのを待っていたら,桐光の申し込みに間に合わないのではないか?」
そういうご心配をされている子や親御さんがいらっしゃると思います。
そこで,漢字検定協会に電話で問い合わせ,さらに昨日お子さんが準会場で漢検を受験したというお母様にもご協力をいただき確認をしました。
結論から言うと…

“大丈夫です”

今後の流れとしてはこうなります。
①インターネットを利用して,先週の漢検の結果を7/11(月)頃に確認
 受験票か別表にある“会場番号”や“パスワード”を入力すれば合否の確認ができるはずです。
合格→おめでとう!
惜しくも不合格→再チャレンジしよう!
④桐光で申し込み
 
 ※
申込用紙に記入してお金と一緒に桐光教師に渡す。

 桐光での申し込み期日は7月20(水)の予定です。
⑤桐光の漢検合格プログラムに乗って実力を蓄える。
⑥8月23日(火) 漢検当日を迎える。

本部校中3みんなで頑張って,全員合格しましょうね!
kan

7月~8月にかけて“実力アップ講習”というのをやります。
主に1学期の内容の総復習なのですが,これは桐光生のみが対象です。
いま夏期講習の募集をしていますが,夏期講習に参加してくれるだけの友達は参加できません。
桐光生だけみっちり復習して,この夏,充実した勉強ライフにしようという計画です。
日程が組めましたら,お手紙でお渡しするとともに,このブログにもあげていきます。

あ,すみません。言いそびれていました。
実力アップ講習は中1と中2のみです。
中3の実力アップ講習はありません。

「中3生は授業を増やしてくれないんですか?」
そんなご心配もあろうかと思いますが,そこはおまかせください。
ここは桐光学院です。
そして私は相馬です。
受験生に対して,7月・8月に追加授業が無いなんてことはありません。

追々お伝えしていきますが,21日に桐光から発送する郵送物の中にある本部校通信や7月号スケジュールにもその“追加授業”にあたるサービスの一部がいちおう載ってはいます。参考までにご一読ください。
kako-3SPYiTYGanpmbM1L[1]

最後の思い出アルバムです!
来週,小学生に関するブログは,第1回小6定期テストについて書いていこうと思います。
点数集計がほぼ終わりました。
素晴らしい結果を残した子もいるようです。
そちらもお楽しみに!
5
9
4
3
2
1




先日,ちょっと数学の宿題について不備のある子が多かったので問いただしました。
私「どういう理由で,ちゃんと(宿題を)できなかったの?」
A「一度やったんですけどわからなくて,後でやろうと思って忘れました。」
B「やり方がわからなくて。」
私「村井先生の授業で覚えたんだろ?」
B「たぶん。でもその日塾を休んじゃって,学校で習ったんですけどわかりませんでした。」
私「で,Cくんは?」
C「解き方が悪くて…代入法じゃないと…」
私「わかったわかった。みんな“わからない”なら質問しようよ。村井先生があと1分で中3の授業を終える。だから教室の前で待ち構えよう。でも授業が終わってすぐ捕まえないと,村井先生は中3生の送迎のために外へ出て行ってしまうぞ!」
(中2の一同,階段をダッシュ!)
※本当は階段を急いで上り下りしてはいけません。
と,そんなことがありました。

彼らが
宿題を出さない塾に通っていたら,
また宿題を教師がちゃんとチェックしない塾に通っていたら,
こういうことを教師に気づいてもらえず,塾生も学びの機会を失います。

昨日,陸上部の応援でエコパに行ったとき,ある東部中3年生とお話をしました。
彼とは初対面でしたが,塾に通っているというのでどこの塾に通っているかを尋ねました。

南陽中学区に少人数(といっても10人程度)で指導をしている塾があるのですが,そこから独立してこの春に塾を開業した先生がいます。その新しい塾に通っているということでした。
その塾は,先生が独立する前の塾のスタイルと変わっていないそうです。
その塾は宿題がありません。
楽です。
生徒は楽です。
宿題チェックが無いので,私から見れば先生も楽そうです。
塾長以外は大学生の学生アルバイトなので,お兄さんたちとしゃべったりして楽しいみたいです。

そうですか。

桐光に入ろうと思って来てくれる子は,(桐光では)宿題があることを知っています。
楽ではないことも知っています。
でも毎年桐光にたくさん入ってきてくれます。
成績を上げるという目的のためにはどういう塾がいいか?
塾に通うことの意味をわかっている子,そしてその子を預けてくださる親御さんと共に歩めていることに感謝です。
DSC_5010
DSC_5007

小学生のみんな,桐光で作ったあれを、もうちゃんとご家族に渡しましたか?
みんな私自身の子どもではありませんが,メッセージを見ていて泣きそうになりました。
いつまでも親子の関係を大切にね
思い出アルバム第3弾!
8
DSC_4979
15
13
7
6

小6は「桐光定期テスト」、中1・中2は「桐光模試」と、桐光に通う子たちは、桐光全体でのテストを受けています。中3(受験生)になれば、桐光内だけでなく、県内の中3全体と競い合うことになります。

小3~小5の子たちには、そうした大きなテストはありません。桐光でのテストと名のつくものは、毎回実施している「トコトレチェックテスト」だけですね。そこで、学校の単元テストでよい点をとってもらいたいと、私たちは強く願って指導にあたっているわけです。

先生から返されたテストは、桐光に持ってきてもらうようにお願いしています。いつも満点の答案を期待していますが、単元によってはなかなかうまくいかないときもあります。

ただ、95点の答案はくやしいですね。

先日も選択肢の問題を一問間違えた95点の答案を持ってきてくれた子がいて、「なんとかならなかったか…」とその子の答案を何度も見返してしまいました。

ちょっとしたミスでも、テストでは×(バツ)につながるので、指導にあたってはなかなか神経を使います。そんな中で、こんなミスを見つけると、何となくほっとしますね。
BlogPaint












本部校の小学生は、みんなしっかり勉強してくれるので、毎回感心しきりです。
IMG_4657






IMG_4594
IMG_4687

今日のエコパはすごい暑さです。
直射日光を浴びていると,何本ポカリスエットを飲んでも足りない感じです。
陸上部のみんな,今朝は5時起きで来ているんだよね。
お疲れさま。
勉強道具をひろげて頑張っている子もいました。
この画像は本部校中3,Sくんの場所です。
(って…本人いないじゃん)

応援に来ている親御さんもお疲れさまです。
さきほどお話したとき「今日は4時までいます」とおっしゃられていましたが,お体をご自愛くださいね。日傘があっても容赦なく熱い日差しを防ぎきれそうにありませんから。
今日撮った写真はまた後日まとめてお見せします。
DSC_5011
DSC_5071

さあついにこの日を迎えました。父の日です!
お父さんと普段お話しできる子は,なにかいつもと違うスペシャルなものを!
言葉でもプレゼントでも,気持ちがこもっていればどんなものでも最高の贈り物になります。
お父さんに何かを届けられない場合は,ご家族のみなさんにあらためてありがとうを伝えましょう!
先月母の日がありましたが,今日もう一度ありがとうを言ったっていいんです!
それでは思い出アルバム第2弾!
18
DSC_4788
17
16
14
12
11

さて,これから陸上部の応援でエコパにいきます。
南陽中のSさん(Kさんも),東部中のRくん,Kくん,Sくん,そして中1の応援部隊の部員たちにも会えるかな。中1は私とエコパで出会うとは予想していないでしょうね。
今,いろいろな部活のリーグ戦や組み合わせの表をいただいています。
教師で手分けして出来るだけ応援に行ってあげたいからです。
手配してくださった親御さん,塾生のみなさん,ありがとうございます。
陸上部はこれが最後の大会ではありませんが、ほかのほとんどの部活は次の大会が中3生にとっては最後の中体連です。教師みんなで応援に行くからねー!
さてまずは陸上部の西部通信です。
陸男
陸女

昨日の授業のとき「2学期に“朝学”ってのを始めようと思う」と伝えました。
「起きられるかなあ…」という声も当然ありましたが,
私の話す朝学がイベント的な感覚に聞こえたのか,
「なんか楽しそう!」という声も教室のそこかしこで聞かれてうれしかったです。
確かにいつもは一日懸命に生きてきて,最後に(夜に)塾があるわけですが,
朝学は一日のスタートにやる勉強ですから,
パワーはみなぎっていますからね。
「まあ楽しくやろうぜ。と言っても,次の定期テストは4か月も先だから,また2学期に話すね」
そんな会話でこの話を終えました。

南陽中や丸塚中の子に限らず,東部中生でも家から桐光までかなり遠い子がいます。
東部中って学区が東西に広すぎますよね。
西は駅近,東は天竜川沿いですもの。
でもやるとなれば子どもたちは元気にやってくるでしょう。
今から楽しみです。

昨日の時点で,中3の一部のクラスで期末テストがもう返ってきていました。
来週はテスト関係のブログが書けそうです。
こちらもお楽しみに!
DSC_5006
DSC_5003
DSC_5004

6/13(月)~小学生を対象に実施してきた“トコ★スタ工作”の様子を3回に分けて載せていきます。なぜこの時期にまた工作をしたかというえば…
いちおう明日が特別な日だからです。
すべての日本人にとって特別な日になるわけではないかもしれませんが,節目節目でお世話になった家族に感謝の気持ちを伝えるのは大切なこと。
と…そんなことを書きながら,私自身があまり両親に感謝を伝えていないことに気づかされます。
工作がきらいな小学生はいません。
今回もみんなハッスルしていました。では第1弾どうぞ!
第2弾・第3弾・第4弾は土曜・日曜のブログに載せます!
お楽しみに!
IMG_4679
IMG_4686
IMG_4678
IMG_4659
IMG_4658
IMG_4649
IMG_4647
IMG_4646

このページのトップヘ