桐光本部校 ブログ

~校舎のことや時々教師個人についてつづる天衣無縫の日記~

2015年12月

新コーナーを始めます!
不定期更新のコーナーといえば,今までは隠れファンが急増中とウワサの“隠れ家ご飯”だけでしたが,春にはみんな進級・進学をひかえていますし,桐光に入って成績を伸ばしたいという子も増えてくると思うので,かなり実利的な情報もお届けしていこうと考えました。
全てが画期的な方法というわけではありません。
当りまえの中に重要なことがあるからです。
ただすべては持続可能な方法なので,それら全てを取り入れて自分自身を完ぺきにマネジメントするのもよし。出来ると思うことだけをしっかりルール化するのもよし。

桐光に入るだけで成績が伸びる子も多いですが,しばらく成績が伸び悩んでいる子も含めて,今一度みんなに読んでもらいたい。親御さんからお子さんに伝えていただいても助かります。
これから3月まで,不定期に書いていきます。
要チェックですよ

さて,では“成績を上げる準備”第1回目のタイトルは…
【ながら勉強は絶対だめ!】
●スマホやipodなどを手の届くところに置くのをやめましょう。
●音楽を聞きながらやるのはやめましょう。
●テレビを見ながらやるのはやめましょう。
●ゲームはその日やるべき勉強をやりきるまでやめましょう。

成績を上げるのには“寝る間も惜しんで勉強する”必要はありません。
思わずやっちゃういくつかのことを,キッパリやめればいいのです。
ひとまず,これら4つをやめてみましょう。

家族の過ごすリビングで勉強する“リビング学習”は構いません。
でも,その部屋にテレビがついているのなら消すようにしましょう。
勉強の最中,ご家族の会話が聞こえるのはまったく問題ありません。

部活が大変だといっている子には,まさに最高の方法ですよね?
なぜなら,今までついやっていたことをやめることで,使える時間が生まれるからです。
遊ぶにしても,勉強を終えてからの方が楽しいに決まっています。
hp

連日,桐光の講習に参加してくれる子達がいます。
頑張っていますね!
ひとつ不思議な嬉しいことがあります。

何が不思議かということの前に,前提として知っておいてもらいたいことは,本部校では勉強以外にもマナーというか,エチケットというか,しつけのようなものが行き届いています。小学生はまだ幼いので,ある程度やんわりとやっていますが,中学生には,集中を保つためであったり,学校でも先生からの印象が良くなるようにと,細かいことまで意識させています。

例えば…
●勉強するとき,立てひじをつかない。
●授業中は足を組まない。
●背もたれにもたれて(後傾姿勢で)座らない。
●自分のでした消しカスは出来るだけ下に落とさない。
などなど。
でも,初めて講習で来てくれた子は,そんな暗黙のルールは知る由も無いので,もし気になることがあっても,私たち教師はそれほど細かいところまで注意しません。
正式に桐光生になってくれたら,だんだんと教えていきます。

で,何が不思議かといいますと,春も夏も桐光の講習に参加してくれた中学生は,まるでいつも本部校に通ってくれているかのように,上記の暗黙ルールをしっかりやれているのです。
まさかとは思いますが,お友達が事前に教えてくれているのでしょうか?
そんなことはありませんよね。

理由は1つしか考えられません。
周りの桐光生の様子を見ていて“この雰囲気,所作,姿勢が桐光のアタリマエなんだ”ということを察知できているからでしょう。
確かに本部校はやんちゃな中学生もたくさんいますが,メリハリというか,気持ちの切り替えが出来る子達が育ってきています。
きっと学校にいる彼らとは一味違うでしょう。
講習生のみなさん,そんな“本部校品質”に驚きつつも慣れてくださいね。
明日以降は私も指導に加わります。
本当に楽しみです!

長くなりましたが,私の簡単な自己紹介“第2弾”

ブログに1度だけ書いたことがありますが,私はこの仕事を始めてから,ある検定をとりました。
それは!
“ほめ達 検定3級”です。※ホメ達→褒める達人
私はとめどなく四方八方にホメまくるタイプではありませんが,褒める時は本当に感動して褒めています。
生徒の良い部分は褒めて,必要とあらば叱咤激励する。
そんなメリハリのある指導を心がけていきます。
IMG_1025
BlogPaint

中3Sクラスの選抜メンバーにとっては,長文読解に関しては私以上に相曽(あいそ)先生による指導の印象が強くなっているかもしれません,なにしろ毎週月曜日にやっているわけですから。
毎回少しずつメンバーを入れ替えていますが,すべて出席させている子が4人います。
もう“長文読むのが苦手”とは言わせませんよ!

私は最近何を重点的に教えているかというと,やはり英作文が中心です。
静岡県公立入試の英語で難しいのは【英作文】と【リスニング】です。

これからリスニング指導にも力を入れていきます。
高いレベルの技術を伝え,年明けの標準模試や特進模試で試してもらいます。
今ある実力を高めることはもちろん重要ですが,その実力をミス無く発揮するのも同じぐらい重要。

「ミスりました」は「力が無い」ことの証明です。
IMG_2591
IMG_2592

人は言葉で励まされ,反対に言葉で傷つくこともあります。
私たち教師は,言葉で生徒を動かし,最終的には良い方向に導くのが仕事です。
桐光本部校の生徒は本当に良い子が多く,私たちの指示はほぼ完璧にやりぬきます。
そして,私たちが指示しなくても自主的にやってくれる姿勢を見ると,さらに幸せな気持ちになります。

昨日は中2のサッカー部員が自主勉強にやってきました。
ちょっと意外なコンビ(組み合わせ)でしたが,彼らを誇らしく思います。
受験生だけじゃない。
本部校には誇り高き塾生がたくさんいます。
IMG_2598

猛勉Daysが昨日で終了しました。
でも明日はなんと祝日!
しかも本部校中3生は入試講習の日程も入っていない。
祝日なのに何もはいっていないなんて…
大丈夫です。
こういうとき,追加料金ナシで,教師が一肌脱ぐのが桐光です。
やりますよ。
祝日勉強会!
12/23[水] 午後1時~4時
いつもの祝日勉強会よりは,少し短めですよね。
4時半以降は,小学生を皮切りに講習が始まるので,中3生は家で頑張ってもらいます。
特に桐光で勉強を強いることがなくても,ちゃんとやれるでしょう。
面談もほぼ終わり,やるべきことが見えているからね。
0001 (1)

桐光の個別授業は南区で最高を目指しています。
もしかしたらすでに、最高かもしれません。
なぜなら...

理由①...教科専任(全て正社員)の私たちが指導し、
理由②...メンバーは学年が揃っている。
理由③...さらに習熟度を揃えていたり、
理由④...仲間同士で参加することも、
理由⑤...時には良きライバルと競い合いながら、
理由⑥...好きなタイミングで質問もできる。
理由⑦...何回参加しても無料☆
理由⑧...生徒の希望、親御さんの希望、私たちの指名、あらゆる申込みの形がある。

まだ桐光の個別授業の売りはあるはずですが割愛します。ずっと前からブログを見てくれている方ならご存知ですよね。
上記の理由①~⑨は【個別指導を専門にしている他塾さんでもアタリマエではないこと】なのです。
毎年多くの他塾さんから移籍してもらっていますが、その子達から、また親御さんからお聞きした話から、いろいろうちの個別授業との違いがわかっています。

私たちが桐光教師は、元気な教師が【生徒の集中状態】を保って集団授業を引っ張り、気の利いた個別指導で弱点と得意科目を伸ばします。

昨日から始まった冬休みの講習。
今日から中1と中2の講習生のみなさんも来校しますね。
私たちから個別指導の提案をします。
ぜひ参加してね♪
IMG_2588
14507372390990

トコ★スタ(小学生)と中1・中2の講習が今日ついに幕開け
座席表,教材,教師の情熱,すべて整いました。
講習に参加してくれるみなさんの期待と,塾生たちのやる気を受け止める準備が万端です。
かなりワクワクしています。

今回の講習は本当にたくさんのお申込みをいただきました。
ありがとうございます。
桐光が初めてだというお子さん,親御さんには予想を越える満足を感じてもらえるように,普段から通ってくれている塾生には,クリスマスやお正月が近くてもフワフワした気分を感じさせないように,どちらもビシビシ鍛えていきます。なお本部校の校舎のまわりには,工事に使っている足場がまだ残っています。お車でお越しの際は,足場にお車が接触しないよう,十分にお気をつけください。


講習で参加してくれる子や,親御さんもこのブログを見てくれているかもしれないので,ちょいちょいと自己紹介をしていこうかと思います。

私の名前は相馬俊昭(そうまとしあき)です。
小学生には“算数・国語・英語”を,中学生には“英語”を専任で教えています。
桐光の教師になる前,炭焼きレストラン「さわやか」で働いた経験があります。ちなみに,げんこつハンバーグのソースは“オニオン派”です。
それではまた。
250g

このタイトルは、紀元前にあったとされる、100万人のペルシア軍を、たった300人の屈強なスパルタ軍精鋭部隊が迎え撃つ、テルモピュレの戦いのことではありません。

中3生が月曜と火曜に行う【300問テスト】にちなんでいるのです。
満点をとる子はいるのか⁉
桐光の他校舎の結果は、
本部校の彼らと比べてどうなのか⁉
とても気になっています。

満点をとるのはとても難しいミッションなのかもしれませんが、こういうテストこそパーフェクトに価値があります。
満点奪取に向けて、ノートに書きなぐっている女子を発見👀
その鋭い眼光と集中力...
君はまさに、スパルタ軍のレオニダスだ❗
DSC_2429

先週毎日やってきた小学生の工作が終了。
金曜日チームがラストで、そして一番賑やかでした。
「私、習字のカバンに付ける♪」
「私はここ(桐光のカバン)♪」
「ここのわっかに、何をつけようかなぁ...」
どの子も"工作が終わっても興奮冷めやらず"
そういった雰囲気。

さて、月曜日からはついに【中1/中2 学調講習】【小学生 定着度対策】がスタートします。
講習に参加するお友だちもかなりたくさんいるので、いつもと少し違う新鮮な雰囲気の中で、一緒に楽しくまじめに学べますね。

初めて本部校の授業に参加する子は、楽しむときは楽しみ、集中すべきときは一糸乱れぬまとまりを見せる桐光生の姿に驚くかもしれません。
学校ではやんちゃな子も、桐光では集中モード。
そんな本部校品質を体験してください♪
DSC_2413
DSC_2420
DSC_2407
DSC_2410

桐光学院の通称は“猛勉中”です。
内申点が決まったので,あとはライバル達を蹴散らして,自分が合格できるように努力を積むのみ!
もはや,隣に座っている桐光の仲間さえもライバルと言えます。

入試テキストの次に何をやるかの話もしています。
正月休み,学校も桐光も無い期間に差を付けられるように,今から計画中です。
「このままでは勝てない。勝つつもりなら自分にもっと厳しくあれ」
この間,Sクラスの授業時にガツンと発破をかけました。

ここのところ,中3の進路面談が佳境に入ってきています。
数日前のブログに書きましたが,子どもを支える大人たちの不安,苦悩がなくなることはないかもしれません。でも実際,入試に向けて一番頑張っている,悩んでいる,迷っているのは受験生自身です。なんとか支えていきましょう!
DSC_2428
DSC_2433
DSC_2432

てんてこ舞い

その言葉の意味を一番実感したのが木曜日の工作でした。
なにしろ参加人数が多かったのです
授業中は空気を読んで静かな男子も,工作となれば本来のやんちゃボーイになりますし,冬休みの講習に来てくれる子も参加してくれたので,教室はとても活気が出ました。

自分の作品を,かばんなどに付けてくれたでしょうか。
世界にひとつだけの作品に乾杯!
IMG_6443
IMG_6452
IMG_6454

今日の夕方に桐光を出発し,郵便局員さんの手から,ご自宅へ届くと思います。
「1月号のお便り」が。
今回は“テストスペシャル”が号外で追加してあり,加えてキラリ通信には“中3学調の情報”が載っています。
特に東部中からはあまり情報が公開されていませんし,下級生のお子さんも,来年,再来年を見据えるとちょっと気になりますよね
週末か冬休みの時間があるときに,できればお子さんと親御さんと一緒に読んでみてください。
冬休みの講習に参加してくれる子にも,似たようなものをお渡しします。
114caf4c[1]


あ!
気づいてしまいました。
「もう少しで…席がなくなる!」
ここのところ,中2生の(冬期)学調講習の申込みが多いことは知っていたのですが,思いのほかクラスに偏りがあり,さっき確認したところAクラスは満席寸前でした。
嬉しいことなのですが,週末にかけて冬休み講習中2Aクラスにあまりに多くのお申込みをいただいた場合,もしかしたらまた夏期講習のように,何人かお断りしなくてはいけないかもしれません。

そういえば先日,私の知り合いの商売人さんとこんな話をしました。

知「浜北の方の桐光さん,すぐいっぱいになっちゃうんだって?」
私「はいそうなんですよ。よく知ってますね。ここまでそのウワサが広まっているんですか?」
知「たまたま浜北の方のお客さんがそう言っててね。」
私「へえ。事実ですよ。」
知「浜北の,北浜校だっけ?そこに入ろうとしたらもう定員いっぱいで入れなかったらしい。」
私「その方には申し訳なかったです。そういうこともあるんですよ。」
知「そういえば与進の桐光も人気ある?与進にも結構行ってるでしょ?」
私「そうですね,結構たくさん来てくれています。与進も人気ありますよ。」
知「やっぱり?結構いろんな人から行ってるって聞くからさ。」


南区で一番ホットなのは本部校ですけどね!
そう豪語しようかと思いましたが,他の話題になったので,その言葉は心の中に収めました。

昨日の中2Aクラス
みんな,いい顔しているでしょう?
DSC_2394
DSC_2399
DSC_2396
BlogPaint
DSC_2392

昨日の工作の様子です。
普段少しおとなしめの子の笑顔を見られると,本当に嬉しい気持ちになります。
本来はもちろんどの笑顔に差は無いのですが,おとなしい子が笑ってくれると,本当に楽しいんだなということがより伝わってくるものです。

昨日私はお休みの日だったのですが,入塾を検討されている2人の親御さんとお話する機会に恵まれました。
私立受験のことや,学校のテストのことなどいろいろな話題が出ましたが,お子さんのことをやはり第一に考えていらっしゃることが伝わってきました。
楽しく通うことも重要なことですが,実際に学力を伸ばしてこその学習塾です。
この冬休みは2学期の復習を中心に指導していきます。
算数で特に苦手で,この冬に集中的に教えてもらいたいような単元があれば,メールでも構いませんのでお知らせください。出来る限り対応させていただきます。
IMG_2531
IMG_2529
IMG_2527
IMG_2522
IMG_2507

本部校のクリスマス工作(初日)の様子です。
やっぱり必死で製作していますね!
私は昨日も竜洋校で工作の担当をしていましたが,いろいろな学年の子が入り乱れて楽しそうに作っていました。
男子にはちょっとかわいすぎるかな?!
と少し心配をしていましたが,その心配は杞憂におわりました。
男子も女子も勉強以上に集中して,こだわりを持って作っていました。

私が写真を撮っていると,その一眼レフカメラに興味がわいたようで,お互いの様子を撮り合っていましたが,カメラを落とされやしないかと私は一人でハラハラしていました。

さて本部校は今日,明日,そしてあさってと,あとまだ小学生30人ぐらい工作の予定が残っています。
冬休みの講習にきてくれる予定の子も参加できます。
だから人数がいつもよりグンと増えるんですね。
私も楽しみにしています!
IMG_2505
IMG_2506
IMG_2507

このページのトップヘ