桐光本部校 ブログ

~校舎のことや時々教師個人についてつづる天衣無縫の日記~

2015年11月

中3生はこれでもか!というほど授業を追加してきているので,今回は中1と中2の保護者様に“個別授業”のご希望をうかがいました。
期末テストはどちらの学年も中間テストよりも難しかったこともあり,予想を上回る希望が殺到しています。
順に日程を組んでお知らせしますので,いましばらくお待ちください。

テストは得点でそのまま評価できない部分があります。
平均点が高ければ,たとえ40点でも十分ではないこともあれば,平均点が20点あたりという難しいテストでは,クラスに40点以上が2~3人ということもあります。


今週は“順位”が出ますので,そちらにも注目していきます。

昨日は小5の“浜松市新学調 対策授業”を実施しました。
小5も中学生と同様に難しい問題がたくさんあり,生徒たちも驚いたのではないでしょうか。

小5も普段まだ桐光に通っていない子が結構たくさん参加してくれたので,集団授業形式で教えることにしました。普段の桐光の授業は横に先生がついて個別に教えていますが,昨日は生徒によっては,桐光で初めての集団授業となりました。

渥美先生の授業,どうだったかな?
桐光の教師は,黒板の前に立つといつもより元気でしょ?
声も大きいでしょ?
声,大きすぎたかな?

学校の授業とは一味違う雰囲気を感じられたと思います。
来年からは小6になるね。

●先生の言うことをちゃんと理解する力
●先生が解説をしているときは顔をあげて聞く姿勢
●先生の問いかけに,答えがわかってもすぐ口に出さないようにする我慢
などなど
いろんな意識付けが“桐光生っぽい取り組みの姿勢”を育てます。
昨日はその第一歩になったかな(^-^)

あさって(12/1)浜松市新学調の当日,難問が出てもあせらずビビらず,落ち着いて臨もう
2
1

毎年,他の塾をやめて,あるいは家庭教師をやめて桐光に移籍してくれる子が多くいます。
昨年度は21人,今年度も現段階で14人が移籍組です。
その彼ら,彼女らに,いつも見せてもらっているものがあります。
それは“前の塾で使っていたテキストの使用状況”です。

どの塾も【教材費】を親御さんから年に1度いただいています。
金額は塾によって様々ですが,だいたい12,000円~20,000円ぐらいでしょう。
でも,その実状には大きな差があります。
教材費としてとりながら,実際はプリントしか配っていない塾もあるのではないか?
せっかく買っていただいたテキストをちゃんと使っているかどうか?

うちと他とでは大きな差があることを,今年も私はちゃんと確認していきたいです。
当然,桐光生の方がやっている。
頑張っているから成績が伸びるという事実を。

他の塾から移ってきてくれる子や,桐光に入ることを検討なさっている子や親御さんのほとんどは“勉強不足による成績不振”で困っているということを訴えています。
つまり,やれば出来る可能性を感じているのに,その塾での勉強量では不足していたということでしょうか。

今週の授業で現段階でのテキスト使用状況を個々に確認しました。
だいたい中1も中2も80%程度やりきっています。
他の塾さんに通っていた子がその塾で使っていたテキストを見せてもらうと,書き込みされているのはだいたい20%~40%ぐらいです。
中には使ってあるページを探すのが大変だ。
そういうテキストに出会うこともあります。

他は他,うち(桐光)はうちです。
元気にたくさん勉強して,差をつけていこう!
DSC_2237

中3生の“第2回 静岡県学力調査”が近づいてきています。
午後から“前回模試で偏差値の低かった教科にしぼって,再度 模試の問題にあたれ!”
という長い名前の作戦を展開中です。
志望校に対して偏差値が足りなかった教科は個々に違うので,作戦開始と同時に私が1人1人に指示を与えていきました。
“抜き打ちともいえる模試”でしたが,前回の新標準模試より大きく点数を伸ばす子が多くてよかった。
でも東部中はうわさによると“英語は2学期の成績に入る”とのことなので,夕方以降の【第2部】では今度は英語と数学にしぼって指導していきます。

生徒一人一人を見て
臨機応変に
そして徹底的に

それが桐光イズム!
DSC_2240
BlogPaint
DSC_2241

さて今日は中2Sクラスの“浜松市新学調”の対策授業です。
応用問題をがっちりやって,市学調の当日【桐光生だけは解けた】そういう思いをしよう!

昨日を振り替えると…すごい雰囲気でした。
もともとの中2Aクラス塾生メンバーに加え,普段桐光に通ってない子が10人近く参加してくれたからです。
折に触れてブログにも触れているかもしれませんが,うちの中2は素晴らしいクラスです。
明るく,何かおもしろいと思うことがあれ盛り上がり,でも集中するところはピシッとしまる雰囲気。
それはS(発展),A(基礎)どちらのクラスも同じです。

授業を聞いている姿勢は崩れません。
消しカスは下に落としません。
背もたれにぐっと体重をかけて反り返るように座る子もいません。
ひじをついて話を聞いたり,字を書いている子もいません。

でも昨日初めて来てくれた子は,そんな桐光生のアタリマエを当然知りませんよね。
ぐで~っと姿勢が崩れたら,初対面の子とはいえ,少し注意をしようと思っていましたが,その必要はありませんでした。さらにそして授業終了後,自分のだした消しかすを手のひらに集めて,教室のゴミ箱に捨ててくれました。本部校塾生たちの質の高いアタリマエが,初めて桐光に来た子にも一瞬で伝わっていました。

イイね
ぜひこれから一緒に頑張っていこう!
See you again !
20c8be82[1]ed66ec72[1]

今回の漢検は本部校が準会場となって開催します。
小6(5級~6級)を中心にご案内をしておりますが,桐光塾生であれば,他の級を受けることもできます。
桐光小6はこの日のために,この時期の取得のために“漢字コンクール”などで漢字力の底上げをしてきました。いまこそ,みんなの努力の成果を見せつけよう!
全員で受かるぞ
kanken
0001

今日は中2Aクラスの授業で“浜松市新学調対策”を実施します。

が,しかし
普段桐光に通っていない子も多数参加を表明してくれているので,おそらくいつも中2の授業に使っている第2教室では入りきりません。というわけで,急遽第3教室で行うことにしました。塾生のみんな,間違えないようにね。
初めて会う子もたくさんいます。
だから今からわくわくしています!

昨年の問題は,一部にとても難しい問題が出ています。
「問題の意味すらわからない」
そういう子がいても,なんらおかしくないほどです。

そういう問題をどれぐらい今日の授業で盛り込めるか?
クラスメンバーの理解度を考慮して,どうすれば充実した対策授業になるかということを,ただ今計画しているところです。

あぁ…とても楽しみ♪
kako-EA44FJVu6zhtm6VI
kako-VNqmFeqoLATAzyDB
kako-MdvfrCZAfaXzmbO1

遅ればせながら…
英検3級,2次試験を受けたすべての本部校中3生10人へ
おめでとう!
2次試験の直前に和気あいあいと,でもしっかり面接試験の対策をしたあの時間が生きましたね♪ 
でも受かって喜んでいるだけではいけません!
学校の先生に合格証を持っていって,調査書にしっかり“英検3級取得”と書いてもらおう。
それでようやくミッション完了。

合格って,いい気分ですよね。
高校入試で志望校に合格すると,この20倍ぐらい嬉しいはずです。
普段おとなしくて,発表もゼロという子でさえ,思わずランニングマンをしてしまうぐらいです。

さあ,次のハードル(目標)を全力で越える準備をしよう。
0001
45373271[1]

今週末にやります!
浜松市内の小中学校で12/1に実施される“浜松市新学調”の無料対策を!

中2A(基礎)…11/26[木曜] 午後7:40~10:00
残り席数

中2S(応用)…11/27[金曜] 午後7:40~10:00

残り席数

小5…11/28[土曜] 午後5:00~6:00


桐光生はもちろん参加ですが,
・普段桐光に通っていない子
・兄弟姉妹さん
・他の塾に通っているけど桐光で市学調対策をしたい子
だれでも無料で参加できます。

・部活や習い事の仲間
・親御さんのママ友さん
・クラスの仲良しさん
・あえて自分のライバルにも?!

いろんな仲間に声をかけてみませんか?
去年は驚くほど難しかったこの“市学調”
今年はどうでしょうか?
この日,私たち教師と共に熱い授業をしましょうね♪
2

午後4時過ぎに12月号のお便りを中学生塾生のご自宅へ発送します。届くのは早くて明日の夕方でしょうか。
今回は5点セットです。
いつもより盛りだくさんなので,どうぞお楽しみに!
12月号 本部校通信
2学期 中間テスト特集
本部校ブログfan 募集中
12月スケジュール表
キラリ通信~高校入試&中2 特集~

小学生は授業のときにお子さんに渡します。
連絡帳を要チェックでお願いします。
14482902749150

この間,と言っても数ヶ月前に,いま桐光に通っているある親御さんからこんな心配があると言われました。
(以前ブログに書いたような…書いていないような…あいまいな記憶)

「毎月のお便り(本部校通信)やブログを見ていて思ったんですけど,中3生ってすごく勉強していますよね。あの追加授業すべて,支払う料金が増えていくんですか?だとしたらすごい金額になりますね。」

確かに。
中3生のみならず,うちがやっているプラス授業やテスト対策授業などに全て追加料金がかかると,ものすごい金額になるでしょうね。実際,個別指導塾では,授業の1コマごとに料金が別途かかるのが普通だと聞いていますが,桐光はそうではありませんのでご安心ください。
中3の場合でも「夏期講習」と土日にやる「秋期講習」「(冬以降の)入試講習」以外は,基本的にプラス授業に追加料金がかかることはありません。

せっかくなので,今思いつく限り,今年度無料で中3生にサポートしてきた授業(指導・テスト)を挙げてみます。
3月から振り返るのは大変なので,8月からで許してください。

●特進コース添削指導(毎週)
●夏休み 猛勉タイム70時間以上
●学調直前特訓(8月末・11月末[予定])
●1日勉強合宿 勉強合宿が無料なのは桐光だけ
●英検2次試験対策
●漢検対策
●学校の定期テスト対策 ※中間・期末それぞれ10時間程度プラス
●祝日勉強フェスタ
●東部中“代休勉強会”

う~ん…
なんかまだ絶対もっともっとあるはずですが,思い出せません。

そして今日中3生は“祝日勉強会 ~学調直前特訓[主に理社]~」です。
午後1:00~4:00
0001 (1)

今日は中3生が“秋期講習 確認テスト(最終回)”に臨みました。
本部校中3は1回目~3回目までどの校舎の中3生よりも高得点をとり続けてきましたが,今回が一番高い平均点になりました。
最後のテストというのは,ここまでの慣れが出てきたり,もうこれで終わりだということで気が抜けたり,難易度が同じなら,得点は下がりがちになるものです。
だからたいしたものですね。

そして
間渕貴人くんは
第1回目~4回目の
全てで満点(400点満点)!
おめでとう!
その勤勉さがきっと君の最高の武器になる。
内申点が出て,あとは志望校合格に向けて学力を伸ばすだけ。
もうすぐそういう時期を迎えますが,あなたの積み重ねた,ていねいな勉強への姿勢が結果となって花開くでしょう!
私たちも思いっきり応援していきます。

ひとまず中3生のみんな,お疲れ様。
今週Sクラスは“学調テキスト確認テスト”
戦いの道はまだまだ続くぞ!
DSC_2233
DSC_2232
DSC_2234

中3生が昼から学調に向けて勉強中。
夜“第2部”を行いますが,そこではこの間受けた“模試”の解きなおしをします。
桐光学院中3生が受けている模試は,静岡県の学調や入試の傾向にバッチリ合った形式なので,この模試でミスしたこと,正しく答えられなかった問題をきっちり覚えきって次に備えさせます。

なにごとも“ぱなし”は禁物
参照→ パパパッパナシは禁物(2014.9.5ブログ)

明日は第4回つまり最後の“秋期講習 確認テスト”です。
この秋の集大成ですが,今回のテスト範囲は少々難しいようです。
校舎平均ではわずか2点差のところに2位以下の校舎が迫ってきています。
まったく気を抜けません。
本部校中3生全員のパワーで勝ちましょう!
そして,来週の学調テキストテスト,再来週の静岡県学調にいい形でつなげていこう。
0001

昨日、中1中2の保護者様にメールでアンケートを送信いたしました。
主な質問は3つです。
【1】お子さんの家でのテスト勉強について
【2】桐光のテスト対策や宿題の量について
【3】その他 ご意見など

すでに返信をいただいている保護者様、ご協力ありがとうございます。
私も含めて桐光の教師は、宿題、折々のテスト、居残りのシステムなど、お子さんの成績を上げるために、全て必要なことと判断してやってきています。
でも、どこかで親御さんの気持ちを確認しながらやっていかないと、お互いの気持ちにズレが生じてはいけないと思い、今回このアンケートに協力いただこうと思い立ちました。
記名アンケートなので答えづらい部分もあろうかとおもいますが、ぜひ率直なご意見をお願いします。

12月にはいると浜松市主催の“新学力調査”があります。
なぜ“新”とついているのか?
みなさんもまだ記憶に新しいと思いますが,2年前に静岡県が全国の学力調査(小6)国語でビリをとりましたね。それを受けて,例年浜松市が実施していた“学力調査”の内容を見直して去年から始まったのがこの“新学力調査”です。

難易度が格段に上がりすぎて,得点が極端に下がりました。
今年も難しいテストがそのまままた実施されるのか,それとも難易度を調整してやや解きやすくなるのか,注目しているところです。
そうそう。
今年は「小3」「小5」「中2」だけ実施します。
浜松市もまだいろいろ手探りの状態ですね。
桐光では来週から新学調の対策もいれていきます。
期末テストは終わりましたが,またすぐ次の目標に向かっていきます。

夜は中1と中2Sの授業です。
期末テストは,何教科かすでに返却されたでしょうか。
そうとう勉強して臨んだ子も多いので,笑顔で結果を書いてくれるのを期待しています♪
BlogPaint
BlogPaint
IMG_2215
BlogPaint

このページのトップヘ