桐光本部校 ブログ

~校舎のことや時々教師個人についてつづる天衣無縫の日記~

2015年10月

今日は中学生が全員集合する日です。
東部中・南陽中・天竜中すべてです。
本部校のテスト対策はどこよりも早く始めたい!

昨日はちょうど順位も判明してきたので,素晴らしい結果をだした子は褒めまくっていましたが,もう次の戦いの準備が必要です。「え?また自己ベスト出したの?」桐光に通っていない友達にそう言わせましょう!
どこまでもいけ~~~~!
桐光に入ったとき,自分自身でも想像していなかったところまで上り詰めよう!
DSC_2016

今日は昼から渥美先生による“中3期末テスト対策”です。
私も参加して英語も教えたいのですが,他の校舎で講習があるので,
午後明るい時間の授業は渥美先生に任せます。
故に土曜午後イチは熱いです!
ed66ec72[1]

そして明日は“第3回 秋期講習確認テスト”
3連覇がかかっています。
“勝ってアタリマエ”
“勝てるほどの努力をするのがアタリマエ”
勝者のメンタリティでいきましょう!

本部校中3生がまた1位をとりました。
約1ヵ月ぶりとなる“秋期講習確認テスト”で他の校舎をおさえて1位でした。
全員の基礎学力と,そしてきっちりテストに備える姿勢が備わっていないと出来ない快挙です。
去年も第1回の確認テストは1位だったのですが,この2回目,そして次の3回目と2位に沈みました。
今年は全4回全てで1位をとる“完全優勝”の達成を目指しています。
みなさんなら出来る!
あ,来週火曜は“学調テキスト②チェックテスト”です。
こちらは範囲が広いので,付け焼き刃の勉強では対応できません。
中3生のみなさん,試されていますよ?
日ごろどれだけ真剣に勉強に臨んできたのか。
0001

何回か似たようなことを書いてきましたが,中間テストの中2の得点,順位がどんどん判明しており,より具体的に“成績の伸び”を実感しています。
本当にすごい成果です。
新しく2学期から桐光に入った子はもちろんのこと,中2はほとんどの生徒が自己最高の得点を出せています。
中3は学年全体の平均点が前回よりも低そうなので,得点での伸びは少なめですが,順位はなかなか期待できます。
昨日の時点ではあまり判明していなかったので,来週の楽しみにとっておきます。
また中間テストのデータがそろいましたら,11月後半に郵送する「12月号本部校通信」そしてこのブログに載せるようにします。
大幅にアップした生徒はフィーチャーして載せる予定です。
DSC_2018
BlogPaint
DSC_2021

今週末から始めていきます。
時間帯をお間違えないよう,お願いいたします。
0001

三者面談のご希望をお聞きしています。
今回は6~中3を対象としており,希望制です。
ご希望があれば,メールでお知らせいただくか,送り迎えのときに教師にお伝えください。
場合によってはこちらから面談をお願いする場合もありますが,その際はどうぞよろしくお願いします。

「手汗がすごいんですけど…」
「あぁ!緊張する!」
「あんたには負けないから!」
「いや俺の方こそ勝つし!」
「やべ…逆転されちゃうよ~」
土曜日の中1個別授業の時間枠で,競い合うコベツ授業を実施しました。
最後まで勝負にこだわる姿勢を見ていて,とても嬉しく思いました。

ちまたには“生徒一人一人に合わせた個別指導”をうたう塾が増えてきましたが,
そういうコベツ指導のどういう部分がよいのでしょうか?

◎先生がつきっきりで教えてくれる?
(実際は教師1人に生徒8~10人で“コベツ指導”という塾もあります)

◎その日教えてもらったことが,よくわかった気がする?
(上級生が隣に座っていて,気軽に質問が出来ない場合もあるそうです)

土曜日は,英語が少し苦手な子,とても得意な子,どちらも時間帯・グループを分けて呼びました。
どちらのグループ(時間帯)も緊張感がある中で盛り上がり,塾生達はあっという間に時間が過ぎていったと実感していたたはずです。

あらためてお伝えします。
桐光本部校のコベツ授業の特長は…

①教師1人に大して,生徒は多くても3~4人まで。
②参加者の学年をそろえている。
③参加者の習熟度もそろえている。
④何回受けても,追加料金なし。
⑤その中学のことを知り尽くしている(正社員)教師が指導を担当している。
⑥生徒それぞれのタイプ,テストまでの期間などに応じて,
時にはじっくり,時には楽しく,時には競い合える環境を用意している。
DSC_2024
DSC_2023

昼は全員“代休勉強会”ということで,今必死で受験生達が本部校で頑張っています。
その後,Aクラスは夜の通常授業ですが,特進コース生も夜は塾に来ます。
そう,「第3回特進模試」があるからです。
「×が付くのは嫌だ」
「二度と同じ問題で間違えたくない」
「他の子より絶対点数をとる」
「少しでも自信の無い問題は先生に聞いておきたい」
「次も模試の目標は~だ」
「自分は特進に入っているんだ!」

そういう気持ち,自覚はありますか?
もちろんありますよね。
あると思います。
でもね,ただあるだけでは勝てないのです。

疲れていても,前に進む。
言われなくても,前に進め!
0001 - コピー

東部中は今日“代休”です。
土曜が合唱コンだったからですね。
祝日,代休,なんなら学級閉鎖でもいいですが,そういう日は勉強日和ですよ。
学級閉鎖の日に積極的に塾の授業を増やすのはどうかと思いますが,代休はなんの問題もありません。
土曜の合唱コンの疲れなんて翌日にはすでに吹っ飛んでしまっている受験生にとっては,今日の午後をいかに充実させるかは重要なことです。
自発的に勉強をやれる子も増えてきていますが,今日は“質問Day”であり“類問演習”でもあります。
学調テキストを終えている子,苦手な単元の質問に,本部校の教師が答えます!
どっちも家ではできないことです。
他の塾のライバル,塾に通っていないライバルの中には今日の午後遊ぶ子もいる。
そう思うと,少しわくわくしてきませんか?
0001

さて午後からは,第2回中3秋期講習確認テストです!
第1回は桐光内校舎別ランキングで1位でしたが,今回はどうでしょうか?
本部校と中郡校は,その第1回目のテストがその他の校舎にくらべてかなり早い時期に実施したため,今日の2回目のテストは実に1ヵ月ぶりとなります。
本部校の中3生は昨日“合唱コンクール”でしたから,かなり疲労していたはずです。
(昨晩はゆっくり寝られたかな?)
おそらく,みんなきっちりテストに備えてきてくれるでしょう。

すでに早く来て勉強する子のために教室の準備を完了しています。
いらっしゃいませ!

東部中の合唱コンを見てきました。
毎年わかっていることですが,中3生の完成度の高さはさすがです。
やはり,男子の低く大きな声がちゃんと出ているクラスが良いですね。

3人の伴奏者が桐光本部校の生徒でした。
他の伴奏者も含めて,彼女ら彼らには多大なプレッシャーがあったでしょう。
素人にはわからないようなミスだとしても,そんな些細なミスを1つでもしたらどうしよう…
ここのところは,そんな毎日だったのではないでしょうか。

夏休みの勉強,中3は学調,中間テストと,
気の抜けない時期にもかかわらず,ピアノの練習をやってきました。

東部中の音楽の先生へ
ぜひ彼女たちに“内申5”をお願いします♪
14456648234800

明日は媒介変数の応用授業を追加しています。
水曜日に中2Sの子たちには既に伝えています。

難しい問いでもスマートに解く
これこそが渥美先生の真骨頂。
Aクラス(基礎クラス)は中間テストで素晴らしい結果を残しました。
Sクラスもまずまずでしたが,期末テストで爆発的な結果につなげられるよう,
数学の難単元を攻略しよう!
0001

昨日中2Aクラスで中間テストの結果などを確認していたのですが…
Kくん「49点上がりました」
Oさん「4教科返ってきた時点で,既に過去の自己最高より20点ぐらい良いです」
Kさん「30点ぐらい上がっちゃいました」
Sくん「こんなに点数をとったことがありません」
Yさん「自己最高記録です」
Aくん「(50点もアップしているのに) あと20点ぐらい取れると思ったんですけど(笑)」

(春先に桐光へ入り70点アップ→さらにアップしていた子が)
「(地味に)今回も上がりました」

私「おぉおっぉ上がり続けているのか!
  最初の超アップが印象的すぎて,普通のアップに気づかなくてごめんRくん!」

9月以降7人新たに加入してくれた子が“自己最高記録”をたたき出しました!
昨日は私も本当に幸せな1日で,中2Aの授業はいつにも増してハイテンションでお届けしました。
来週は順位が判明してきます。
50%は心配な気持ち,70%は楽しみな気持ちです!
(合計120%になってしまいましたが,今それほど感情があふれています)

今年度の春から入った中3生で,今回の中間テストにおいてすごい自己記録を出した子がいます。
春からず~っと成績は上がり続けてきましたが,ついに本部校でトップあたりに躍り出そうです。
まだ全員の点数がそろってはいませんのでなんとも言えませんが,他にも本部校ランキングを大きく更新している子がいるので,中3の上位ランキングが今までと変わりそうなことは間違いありません。

まじめに勉強に取り組む姿勢はみんなたいしたものですが,テストでは結果が全てです。
入試においは,性格も,顔も,名前も,何時間勉強したかも,その高校への思いも,目に見えない大事な部分も,1枚の答案用紙に書かれる点数より大事なものにはなりません。

次の期末テストが終わったら,
内申点のために出来る努力はもうほとんどありません。
そのことを胸に,私たち教師も,特に中3生はびしびし指導していきます。

東部中の月曜日は,5時間授業で部活も無い。
すばらしき“勉強曜日”
ということで,影山先生にお願いをして中2の個別をやっていくことにしました。
理科か数学をやります。
前もって教科を決めて,人数限定で呼んでいきます。
中2はAクラスの人数が多く,今後増えていく予定もあるので,しばらくは基礎の内容で個別をやっていく予定でいます。
Aクラスのみなさん,月曜の放課後は“勉強モード”でよろしく!
※画像は先週土曜の中1の様子です。
DSC_2013
DSC_1999
DSC_2014
DSC_2011
DSC_2010

このページのトップヘ