桐光本部校 ブログ

~校舎のことや時々教師個人についてつづる天衣無縫の日記~

2014年11月

中学校の予定では
東部中は11/19&11/20 両日共に午後カット
南陽中は11/19 午後カット
丸塚中は予定表には記載無し

ということで,中1は11/20に,中3は11/19に追加対策を入れました。
昨日までの授業で追加(改訂)スケジュール表は配布済みです。

午後3:00~やる授業の追加です。
学校から直接(多少早く)来てくれても構いません。
校舎は1時半ごろにあけますから,授業が始まるまで自習することも出来ます。
kaitei





小学生から中1ぐらいまでの間,ここでラーメンを食べるのが好きでした。
パイタン豚骨の味が好きでした。

でも,いまこのラーメンを食べて感じるのは,そのラーメンの味が半分,もう半分はあの頃の思い出です。

出来たラーメンをとりにいくのは父の係
私のチャーシューは父のラーメンに移す
こしょうを入れ始めたのは..いつだろう?
五目ご飯とのセットが定番になり
食後にデザートを食べたいというのは私と妹の係
それを許してくれるのは両親
ラーメンを食べ終わったばかりなのに,となりの軽食屋さんで売っているポテトが食べたくなるのは私

しばらく部屋の隅に追いやっていた思い出を再インストールする感じです。

毎日同じような朝が来て,それを何百日,何千日と繰り返すうち,人はその少し特別だと思う日のことを思い出にできます。
今日も何かスペシャルな思い出が出来ますように。

自分だけの思い出のアルバム
14157602533161-1

雨にも負けず
風にも負けず
他の宿題にも、学校行事や駅伝練習による疲れにも負けず
テスト対策も頑張りつつ

中3生の殆どが学調テキストを完了しました。

直しがたくさん残ってしまった子がいて、100%になりませんでした。
いくつか他の校舎のブログでも語られていましたが"質問の多い子から伸びていく"
その通りだと思います。

期末テストまであと5日
まだ時間があります。
ズバトコを終えている子もたくさんいます。

ここからは質問を増やそう。
与えられているだけでは成長なし。
自ら一歩、前へ進み続けよう。
49904948_o2-1

来週末の土曜(11/22),トコスタ小6生を対象に「算数補習」を行います。
用事が無い子は全員参加を基本としますが,相生小6は前日の金曜まで修学旅行です。
もしかしたら,金曜の通常授業に参加できない子がいるかもしれませんね。
でも,その翌週11/25(火)~定期テストですから,ここで算数をきっちりレベルアップしましょう。

というわけで,積極的に参加してください♪
日程…11/22(土) 午後6:00~7:00
6math

小学生と中1・中2は,12月に入ってすぐに「浜松市新学力調査」が学校で行われます。
今年度からテストの見直しが計られたようです。
テストの名称もかつては「浜松市定着度調査」といっていましたが,今年から変更されました。
聞くところによると,今までの定着度調査に比べて「応用力をはかる」ための問題が少し増えるのではないかとのこと。私個人的には,国語の難易度がどの程度のものになるか,とても気になっています。

というわけで,毎年恒例ではありますが,桐光学院本部校でも「(無料)新学力調査対策」をやります。
なぜわざわざ「無料」となっているかというと,桐光に通っていない友達も一緒に勉強していい日でもあるからです。去年は40人ものお友達が参加してくれました。
※本部校に普段通ってくれている子は,あらためて申込みをする必要はありません。

11/30(日)の午後は,小学生全学年の対策授業があります。
※中1・中2は11/25(火)~12/1(月)の間,夜の通常授業の中で行います。

今月末,校区の小中学生が本部校で躍動します!
14154218023230




タイトルが弁当屋さんのようですが,それは関係ありません。
ちなみに私がほっともっとさんのお弁当で一番好きなのは「おろしチキン竜田弁当」です。

さて,本題に入ります。
告知(notice)です。
寒い季節が少し足音を立てながらやってきています。
芝本校の吉本先生もブログに書いていますが,桐光学院では,塾生にとって勉強をするのにちょうどいい環境になるように教室の気温を管理しています。
しかし,寒さや暑さは人によって,また体調によって感じ方が違います。

そこで2つ,ご承知おきください。
①足元を暖めるもの(ひざかけ・もこもこスリッパなど)を持ってきても構いません。
②水筒に温かい飲み物を入れてくるのも構いません。
 
 ※ペットボトルは不可

ここに1枚イメージ画像を貼ります。
モデルは竜洋校中2,元気印の女の子です。
昨日授業をしたときに,快くモデルを引き受けてくれました。
「ありがとう♪」
こんな感じで足を温めると,冷えが気になる子も授業に集中できますね!
BlogPaint

学校は午後の授業が無いって?
イイネ♪
急遽、中3の期末テスト対策を追加しました。
しかも待望の【社会】と【数学】
時間...午後2:00~4:00

東部中は午後1:15下校なので、そのまま本部校に来ちゃってもOK。少し早く校舎をあけて待っています(*^^*)
普段桐光の授業で使っているテキストは使わないので、一度家に帰らなくても大丈夫です。家が遠い子はそうするのがいいかもしれません。
02_02

11/14(金)に追加で中3テスト対策を行います。
今回の対象は「中3Aクラス・中3Bクラス」
二次関数・相似の基礎から中級レベルまでの問題を中心に期末テスト範囲を補習します。

時間…午後5:00~6:00
※この日は夜に国語の対策授業があります。
国語の日程
グループ①午後7:20~8:40
グループ②午後8:50~10:10
math

11/14(金)に追加で中3テスト対策を行います。
今回の対象は「中3Sクラス」
少し難しい問題も含めて,期末テストで高得点を狙うべく補習を行います。
中間テストではほとんどの生徒が満足いく結果を残した理科ですから,ここでがっちり得点を取って,内申「5」を確かなものにしていきましょう!
時間…午後5:30~7:00
※この後7:20~国語の対策授業がありますので,必要であれば軽食の持参を可とします。

「希望制」ということも含めてメールで既に告知済みなので,先週末から申込みが入ってきています。
まだ参加希望をこちらにお伝えいただいていないようでしたら,お早めにお願いいたします。
science

notice 語源はラテン語に由来し,元々の意味は「印(しるし)」ですが,英語の授業では①気づく②告知(お知らせ)という二つの意味で教えることが多いです。

じつは,大人も子どももよくつかう「ノート(notebook)」,これも同じ語源を持ちます。
塾生のみなさん,ノートは語源からもわかるように,「人(先生)が書いたものをただ写すための道具」ではありません。自分が後で勉強するときに,何が重要かわかるように残しておくべき“印(しるし)”です。

“自分のとったノートを後日あらためて見ることがあるかどうか?”を以前チェックしてみたところ,特に中1と中2では私が思っていた以上に少ないということがわかりました。

中3Aと中3Bのクラスでは,昨日の英語の対策授業の時に私が黒板に書いたことを,毎日期末テストまで9日間,1日1回ノートに書き取りをするように指示をしています。
それほど大事なことを黒板に残しました。
8~9分程度で書けるようポイントをしぼった内容なので,毎日やっても負担は微小なはずです。

毎日この書き取りをやれているか,チェックはしません。
ここは本部中3の塾生達を信じていきます。

さて,告知(notice)です。
小3~中2対象の,大きな学習系企画が今後2つひかえています。
まずは11/30(日)実施の「(無料)浜松市新定着度対策」
そして12/19(金)から始まる「(冬期)学調講習・県定着度対策」です。

どちらも,塾生のみなさんは申込の必要はありません。
 普段桐光に通っていないお友達が,みなさん塾生に加わって授業に参加するものです。

11/30(日)の新定着度対策は無料ですから,この日だけでも一緒に頑張りたい友達がいたら,声をかけてあげてもOKです。年に一度の浜松市の定着度調査,最高の結果を残したいですね♪
SK

この画像に人の影が写り込んでいます。
ほら,ブラックボードの中央に..
見えちゃいましたか?

このブログはオカルトや心霊ネタも扱うのか?
いいえ違います。
その影はもちろん私。
光の反射で写っただけです。

木曜,金曜,土曜,そして昨日と,本部校の生徒が期末テストで成功を収めるべく連日連夜,スクランブル発進をしています。

昨日の中3サンデー英語対策では,SAB全てのクラスの授業で,実際のテスト形式の問題演習に多く時間を割きました。

中3の2学期期末は,特に英語・数学・理科のテスト範囲が広くなりがちです。
今までのようになんとなくテスト範囲をカバーしきれる量ではありません。
習ってきた内容の,どの部分がまだ理解不足か早めに確かめて,残り10日間で仕上げていきます。

14154091169070

「すみません,駐車場はどこですか?」
「ここ英検の会場ですか?」
「受付はどこですか?」
「保護者が待つ場所はありますか?」

試験会場にいると,私があたかもその会場の職員のように見えるらしく,見ず知らずのたくさん皆さんが私に声をかけてきました。
で,私も「関係ないので」と言って素っ気なくするのはしのびないので,全ての質問に的確に答えて感謝の言葉をもらい続けてしまいました。

本部校の生徒が続々と傘を片手に会場へ到着。

遅駆けに来た塾生と,受付開始まで時間があったので,即席・抜き打ち・試験直前の【二次面接 ここまでやれば大丈夫 質疑応答シミュレーション】をやってみました。

我々に無関係な人も周りにいましたが,もちろん迷惑がかからないようにやりました。いや,むしろ,このシミュレーションを傍らで聞いていた人は得をしたはず。

まだ雨が強いときに来ていた三人衆の決意の一枚!
(あ,目をつぶっていたのか..)
14154952274580

英検二次試験,気楽に頑張っておいでよ~♪
普段,ほとんどの試験は“ほどよい緊張感”が必要だけれど,今回は“その場の雰囲気を楽しむ”というぐらいでちょうどいい。
「あの必勝法」を唱えながら眠りについてくれたかな?

今日中3生は朝9時から昼12時半過ぎまで「模試」でした。
中3Bは夜から授業があります。
加えて,それまで家では桐光オリジナル(期末テスト)対策問題「ズバトコ」をやります。
桐光にいるとき,家にいるとき,どこででも寸暇も惜しんで前進するのが桐光イズム。
(少し仮眠をとるのはokですよ)

学校が無い日に朝イチから模試を4時間,なかなか大変だったと思います。
来週までに全員「学調テキスト」も完全終了です。
学校サブテキストの提出期限も迫ります。

今日が終わり,寝るときにこう思うかもしれません。

「こんなに頑張っている人他にいる?」

答は簡単
「います。桐光の戦友たちが。」
14154054023340-1

英語をただ聞き流す,浴び続けるだけで成果が出る!
スピードラーニング!

「こんな楽に英語で結果が出たらいいなぁ」
「石川遼くんのようにかっこよくなりたいなぁ」

そんなこと思ったことがある子いませんか?

私も夢の中で,私の“英語が得意な脳細胞”を教え子達に少しづつ分け与えて,英語が苦手な彼らの頭にその情報をインストールして,期末テストで桐光の塾生が全員47~49点を取るという夢を見たことがあります。
そのぐらい「なんとか点数を取ってほしい!」という気持ちがあるんですね。
夢に見るほど!

さて,いくらサクセスストーリーの夢を見ようと,実際には桐光生の点数は上がりません。
というわけで,日曜日ではありますが,これは素晴らしき勉強日和です。
明日は中3クラス別テスト対策授業をやりますよ!

Bクラス…午後4:00~6:00
Aクラス…午後6:00~8:00
Sクラス…午後8:00~10:00


ts

このページのトップヘ