先週の授業で中3生に希望を取った社会の補習。

教科書内容の暗記大会を実施する予定。


受験では,五 科 目 合 計が重要で

社会は もうええわ,という生徒もいるので

希望制という形にしています。


公立高校入試で,教科書内容から逸脱した問題は 出 な い(当たり前)

だから,教科書の内容を最初からやり直す。

といっても,膨大な量になってしまうので,こちらで何を覚えるべきか選択。

流れもつながりもなく,語句のみを単品で覚えるような暗記方法は

実力テストで役に立たない。

だから,こちらで流れやつながりを話し

流れやつながりごと覚えてもらう。


インプットした内容を補強するために,簡単なアウトプットの時間も設ける。

本当にインプットできているのか,理解できているのかの確認になるので。

自宅等で すき間時間に,授業内容を振り返るとさらによい。

というか,やれ。

次回の授業で確認する。


「簡単なアウトプット」だけでは点数につながりにくい。

本当の意味でのアウトプットは問題演習。

そのための入試テキスト。

いろいろなタイプの問題を解いて問題に慣れていく

暗記大会で覚えたことを利用して。