今学期も朝学の日が近づいてきました。
明日(木曜)がその日です。
桐光に入塾して初めての朝学だという子もいますね。
いちおう朝学について説明申し上げますと…
①期末テスト初日(6月20日)だけ実施する。
②学校に行く格好(制服&バッグ)で来る。
③家で食べる時間が無い場合はおにぎりやパンを持参してOK
④朝6:30までに集合(7:20終了)する。
⑤学校に登校する前に桐光で勉強をする。
⑥東部中1~中3の桐光生全員が対象。
⑦その朝にやるスペシャル教材はこちらで用意。
⑧朝学終了後、みんなで学校に向かう。
朝早起きするのが元々苦手な子は、この日起床するのがさらに困難なミッションになるでしょう。お子さんをたたき起こす役割の親御さんにつきましては、大変ご苦労をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
![Z3EG0[1]](https://livedoor.blogimg.jp/homb/imgs/d/c/dc322388-s.png)
明日(木曜)がその日です。
桐光に入塾して初めての朝学だという子もいますね。
いちおう朝学について説明申し上げますと…
①期末テスト初日(6月20日)だけ実施する。
②学校に行く格好(制服&バッグ)で来る。
③家で食べる時間が無い場合はおにぎりやパンを持参してOK
④朝6:30までに集合(7:20終了)する。
⑤学校に登校する前に桐光で勉強をする。
⑥東部中1~中3の桐光生全員が対象。
⑦その朝にやるスペシャル教材はこちらで用意。
⑧朝学終了後、みんなで学校に向かう。
朝早起きするのが元々苦手な子は、この日起床するのがさらに困難なミッションになるでしょう。お子さんをたたき起こす役割の親御さんにつきましては、大変ご苦労をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
![Z3EG0[1]](https://livedoor.blogimg.jp/homb/imgs/d/c/dc322388-s.png)