中学生は学年末テストまで残り9日というところです。
最も効率の良いテスト勉強は?と問われれば,私はまず「テストですね。そしてその後も確認テストを欠かさない。」そう答えるでしょう。
何時間勉強したとか,何十ページとノートにまとめたとか,そういうことではなくて,テスト範囲のところをどれだけ理解できているか,また理解できていないかを確認しないといけません。
「俺,4時間勉強したぜ!」
それを誇ることに意味はありません。

だから実際にテストをしてみて,テスト範囲をほとんど理解できていることがわかったら自慢してOK。なぜなら,その子は学年末テスト本番でも点数が取れるはずだからです。でもその(確認のための)テストというものが,自分で作成するわけにはいきませんよね?膨大な時間がかかりますし,過去問などデータソースが中学生の手元に無いでしょうから。だから桐光ではテストをマメにやってあげることが多いのです。

先日の英語の授業にて,抜き打ちで実力確認テストをしました。
S・Aクラスを問わず,苦労する(教科書の内容が頭に入っていない)子もいれば,私の予想以上に出来ている子もいました。まず自分の出来ていない部分を自覚して残りの期間でおさらいしていく。それがベストです。
500_5702
500_5704
BlogPaint
500_5700