昨日は小6の授業でした。授業開始1時間前までは,いつも通り始めようと思ったのですが,近々ハロウィンがあることに気づき,急遽ちょっとハロウィンの内容に変更しました。
いろいろ質問しながら,また質問を受けながら進めました。
私「ハロウィンは,日本のお盆と言われているけど,君らお盆が何なのか知っている?」
★「おばけ」
私「お盆はおばけの祭りじゃないよ(笑) 」
★「先祖が帰ってくる?」
私「そうそう。すごい!物知りだね。ところで,なんでお盆ではろうそく,ハロウィンではかぼちゃに火を灯すか知ってる?」
★「その家に帰ってくるときに迷わないように。」
私「すごい!正解!君のご先祖様は幸せだよな。」

★「ゾンビとフランケンシュタインの違いって何ですか?」
私「ゾンビは死者だよ。死者が動くからこわい。フランケンはいちおう人間なの。人造人間ね。体は死者のようだけど頭は人間。だから人間の言葉もわかるはず。外国生まれだから,日本語は通じないだろうけどね。」

私「ところで最近は,日本でもお菓子をもらってまわる子たちが増えたらしいぞ」
★「私の家にも来ました。」
私「え?でもさ,普通は家に小さなキャンディとかチョコとかいつもあるわけじゃないよね?君の家ではその子どもたちに何をあげたの?」
★「みかんです。」
私「はは(笑) お菓子が無くても子どもたちをがっかりさせない神対応だ。」

最後にハロウィン関係の英単語や文章を書いて, 
かぼちゃの絵やフランケンシュタインなどの絵を描いて終了。
みんなまじめなので,写真からは楽しさよりも真剣さが伝わって来ます。

ちなみに…
ほとんどの日本人は【ロウィン】とを強く読みますが,【ハロウィーン】とウィにアクセントを置いてウィを少し伸ばす発音が正解です。
500_4376
500_4377
500_4379