新小6に初めての英語の授業を,新中1にもほぼ初めての英語の授業をしました。
まだ本当に“英語初心者”という子もいたので,基礎中の基礎から始めました。
特に新小6の授業では,英語そのものを教える前に,
世界全体の話や,世界にある言葉の種類の数,
なぜ英語を学ぶのかといったことから教えていきました。
みんなほとんど世界のことや英語のことを知らなかったので,かなり驚いてい
ました。

新中1はすぐに中学生っぽい英語が書けるように,
マイペースでなく“集中して速く正確に書く”そういう意識を高めました。
集団授業の良いところですね。
速く正確にやることが身に付けば,
宿題をするにも無駄な時間がなくなり,
だらだらしないから気力も失いにくい。
周りの子たちのスピードや正解率が気になりだして,
もっと集中して書くようになります。
完全に自分に合わせてくれる個別指導の塾では育ちにくい,こういう感覚が研ぎ澄まされていきます。
今新小6も新中1も教えたことはスポンジのように吸収する時期です。
学力的なことだけでなく,あいさつや授業の時の姿勢など,
勉強以外の大事なことも指導していきます。
_DSC0107
_DSC0103