公立高校の入試まであと残すところ3週間です。
受験生の入試に向けた戦いもいよいよ大詰めを迎えます。
最後の1週間は,勉強を根詰めてやる時期ではなく,最高の状態で
大舞台を迎えるために体調管理などコンデションを整える時期でしょう。
とすれば,学力に関しての努力ができる時期は,あと2週間が勝負と
いうことになります。
今,受験生は自分自身が抱える不安とどう向き合うべきか,人生最
初の試練を前に不安がない人はいないと思います。これを受け入れ,
乗り越えることも成長に必要なことです。
「本当に大丈夫かな?」・・・不安に恐れ,さらに自分自身を不安に陥れ
てはいけません。余計なことを考える時間があるから,不安になるので
す。
その不安を払しょくする手段を伝えます。
「受験生よ,いまこそ,桐光にきて勉強しましょう。」
ひとりでいるから不安になるのです。自習室に来れば,そこには同じ目
標に向かって,同じ不安を抱えながら努力している同志がいます。
その生徒たちと机を並べて勉強することで今の気持ちを分かち合える
ことができるのです。互いに無言で勉強していてもその部屋に自分と同じ
目標に向かって頑張っている生徒がいるだけで心強くなる,そういうもので
す。
「この2週間こそ,受験に向けて努力できる最後の貴重な時間」
と,とらえて,最後の追い込みの勉強に心を無にして今まで以上に打ち
込むことです。
それが終わった時,これだけやった「悔いはない」と思えるように,1日を
過ごすことです。