桐光本部校 ブログ

~校舎のことや時々教師個人についてつづる天衣無縫の日記~

新しい車を買うと,世の中に急にその車が増えたような気がします。
「こんなにこの車って,乗っている人が多かったっけ?」
そんな感じです。

人は意識していないものには興味がありません。
逆に意識しているものは気になってきます。
それが前述の“車を買うとその車が急に街にあふれ出す”という現象でしょう。

昨日は,中1と中2の授業があり,その授業内で桐光模試の時に必要になる“現在の志望校”を確認してもらいました。気持ちに変化があれば,志望校の登録を変更できます。
今,中3受験生のために,高校のとても重要なデータを校舎に掲示しているのですが,そのことを知っているかどうか,中1・中2両方のクラスで尋ねてみました。
私「みんなが書いてくれている志望校の情報が,少し前から掲示されているの,知ってた?」
案の定といますか,予想はしていましたが,ほとんど見ていませんでした。
でも,それは意識が低いとかそういうことではなく,知らなかったのですね。
だから教えてあげました。
そうしたら,その掲示物は,彼ら彼女らが帰るときに大注目されるものになりました。
これからは,少し気になって見てくれるでしょう。
_DSC8961
_DSC8962


今週頭から,今日の浜松市新学調に向けて,授業内で対策問題を扱ってきました。
出席者はみんな,例年のテストの傾向をつかめたと思います。
そして,昨日は普段桐光に通っていない子たちの無料対策授業でした。
「今もう,桐光に通っているみたい?」
そう思えるほど桐光の雰囲気になじんでいて,そして遠慮なくパワーを発散して,頑張って勉強して,帰っていきました。
冬休みには講習もあります。
またそこで会えたらいいな♪
みんな今日の学調の手ごたえはどうだったのか?

気になる。気になる。
_DSC8945
IMG_7349
_DSC8946

今週に入り,期末テストの順位がどんどん判明してきています。
御承知の方も多いと思いますが,今回東部中3は200点を越える子は学年で2人しかいないという難しいテストでした。そんな中,ついに学年トップになった子が桐光にいます。
(そして男女のエースが4位と5位にランクイン!)

学年1位になったその子は,確か小5の頃から通ってくれています。
私は英語の指導教師ですが,彼が中1の頃は本当に心配で,このまま勉強が得意な子でいられるか,それとも英語だけは苦手で他の教科の足を引っ張るようになってしまうのか,ギリギリのラインだと思っていました。その時のこの気持ちは親御さんにも話したことがあります。

彼が最初に覚醒したのは中2に入ってからでした。
部活は最もきつい時期でしたが,学年トップ10をほとんど逃さないようになりました。
彼の書く字はお世辞にもきれいとは言えないので,そういう減点をされないかと気をもむこともありました。(今でもそれは心配の種であり続けてますが…)
でもどの中学でもそうだと思いますが,学年トップ5に常に入るような子はずば抜けて学力が高いので,彼もそこにはなかなか割って入ることが出来ませんでした。

夏の大会が終わり,夏は猛勉強をみんなとして,
今学期に入ってからもよく頑張ってきました。
相変わらず丁寧とは言い難い彼の字を見ていると
「おい。慎重に考えて書いているかい?」
そう問いかけたくもなることが今でも多いのですが,不思議と正解が多くて,私が心配する割にはよく出来ている。いつの日からか,そう思うことが増えてきました。

そして迎えた期末テスト。
未曾有の難しさとなったこのテストで1位をとれました。
彼の1位はまぐれではありません。
期末テストでは,技能教科でも満点を取りましたし,
この間受けた模試(静岡県内の塾に通う子たちが受けた模試)でも,本部校で1位,桐光全体でもかなりの最上位層に食い込んでいました。

2回目の覚醒ですね。
もっと大きな目標を抱いてもいいところまできました。

彼の成功は,彼にだけおとずれた奇跡のようなものではありません。
誰だって自分に合った成長は出来るはずなのです。
top

明日は『学調』

中学3年生にとっては 決戦のとき

持てる力を十分に発揮して 納得のいく答案を作成してください

話は変わりますが 

中学1年生の理科では『水溶液の濃度』を学習しています

100gの水に25gの食塩を溶かしたときの濃度は?

8%の食塩水300gに解けている食塩の質量は?

など 一通り基本をおさえたあと

4%の食塩水200gと9%の食塩水300gを混ぜ合わせてできる食塩水の濃度は?

問題を出し 生徒の答を見てまわっていると ときどきありえないを目にすることがある

うすいものと濃いものを一緒にしたのに

もっとうすくなったり 濃くなってしまったり

ちょっと考えてみれば 答えの範囲は 4~9の間になるはず

理科に限らず 数学(算数)でも 

自分の導き出した答が妥当な範囲に入っているか

それを確認するだけでも ミスは減らすことができます

中3生が11月19日に受けた模試の“個人成績表”が桐光に届きました。
今日のAクラスの授業で,明日のSクラスの授業で中3生に直接渡します。
あさっての学調を占う結果になっているでしょう。
親御さんにおかれましては,お子さんからその個人成績表を受け取り,結果をご覧ください。
14803992581140

今日小6の授業で漢検の案内を渡します。
先週から,いや漢字コンクールのたびに漢検をとろうと語り掛けてきました。
漢字はただひらがなを漢字にできればいいというわけではありません。
生きていく中で,似たような漢字表現,逆の意味で使う漢字表現を使うことや,もしかしたら私たちのように,先生として黒板に字を書く仕事に就くことさえ可能性としてはあります。
いろいろな表現を出来るように,そして合格という目標に向かって最大限努力することを当たり前にしていってほしいと願っています。
申し込んでくれた子はみんな合格に導きます。

小6の授業のみで案内を配りますが,小5以下のお子さんをお持ちの親御さんで,漢検を受けさせてみたいという親御さんは,メールで構いませんので一度お知らせください。
漢検横-001

中1・中2の期末テスト後の個別指導が始まっています。
この間の土曜も希望者を中心に呼んだのですが,一日部活をやってきたという子でも,数学の個別授業はバイタリティに満ちた様子でした。指導をお願いした福留先生もビックリです。
“土曜日だから,さらに元気?”
平日の学校生活って,私たちが思うよりも子どもたちは体力を使うのかもしれませんね。
部活があるとはいえ,土曜は学校の授業がありません。
中3生がテスト当日にやった“朝学”の時も,普段の夜より集中力がある気がしました。

今週中2は浜松市学調,中3は県学調があり,
再来週は中1・中2の桐光模試です。
中学生はみな大きなテストをひかえています。
テスト範囲の中心になる部分を,ボリュームアップ宿題としてだすかもしれません。
全ては,どの桐光生も結果を出せるようにするため。
塾生たちには,気合を入れて頑張ってもらいます。
_DSC8899

_DSC8916
_DSC8898
_DSC8914

結果がデータで送られてきました。
各生徒の個人成績表はまだ届いておりません。
明日までに届き,明日から中3生に配れれば理想です。
もう本当に学調の直前になりますね。
学力が自分の志望校に対して,まったく届いていない子もいます。
今,学調の前にこれ(模試の結果)を知ったら,ショックを受けるかもしれません。
では渡さない方がいいか?
いえ,個人成績表は中3生全員に可及的速やかに渡します。
ショックを受けようが受けまいが,大事な勝負(学調)はやるしかありませんから。

結果がもう判明している期末テストでは,悲喜こもごもいろいろありましたが,勝負は次々やってきます。
本当にやる気のある子は行動が違います。
変わってきます。
私はそういう子たちと一緒に頑張れることをうれしく思います。

人生は思いのほか思い通り。
自分でも驚くほど頑張れば目標は近づき,
それほど本気で頑張っていなければ何も得られない可能性もある。

受験という戦いを通じて,みんなは何を学んでいってくれるだろうか?
少なくとも,今はまだ可能性を広げる努力を90日以上出来ることは忘れていけない。
_DSC8909
_DSC8905
_DSC8917
_DSC8908

すごく大事なタイミングです。
“3人称単数”という考え方を繰り返し練習しているのですが,
これは中1英語の,いやもっといえば中学英語の中でも一番覚えにくいルールなのです。
実際,中3(受験生)でもここをしっかり意識付けされていない子は,何度でも同じミスを繰り返して失点しています。
冬休みまでのこの数週間は,そういう意味でも私の英語の授業も学校の授業もとても重要です。
最近本当に寒い日が続きますが,中1のみなさんも体調に気を配り,休まず授業に参加してくださいね。一回の休みが,今後の英語に大きな影響を与えかねません。

昨日はAクラスでそのことを教えました。
真剣に楽しく,充実した70分だったと思います。

ちなみに,授業の冒頭で行った英語チェックテストは全員合格。
点数も一人を除いて全員満点でした。
_DSC8892
_DSC8893



第2回目の英語特講を明日開催します。
中3を限定とした特講で,第1回は先月実施しました。
Sクラスは英作文の極みを。
Aクラスには中学校で習う英文法すべてのまとめをしました。

今回は,私はもちろんのこと,サポートで福田先生にも入ってもらい,もうすぐ実施される静岡県学調に向けた対策を実施します。SとAそれぞれのクラスによって重視する指導のポイントが違います。故に,教室を分けて指導します。希望制です。もうすでにほとんどの中3生から希望が出ています。明日5時からの通常授業,そしてその後の特講で,学調前の英語は万全に仕上げます。
d7dbeee7[1]

このページのトップヘ